2008年




昨年と同じ39試合。新戦力の加入もあり21勝13敗5分で実に6年ぶりの勝ち越し!



試合No.

日時

場所

 対戦結果(対戦相手チームの一覧はこちら

主催

118

1/19(土)  14:00〜

二子玉川緑地運動場

△ あしたば

神楽坂ライツ

練習試合

119

1/19(土)  14:00〜

二子第一球場

○ あしたば

10

ジーニアス

練習試合

120

2/2(土)  14:00〜

二子玉川緑地運動場

● あしたば

GENERAL

練習試合

121

2/16(土)  14:00〜

二子玉川緑地運動場

○ あしたば

ウィザーズ

練習試合

122

2/23(土)  14:00〜

上丸子天神町第1球場

○ あしたば

ソフトーインズ

練習試合

123

3/1(土)  13:00〜

砧公園

△ あしたば

ソフトーインズ

練習試合

124

3/8(土)  13:00〜

多摩川緑地野球場

○ あしたば

11

サバイバーズ

練習試合

125

3/15(土)  13:00〜

二子玉川緑地運動場

○ ハピたば

● ロンたば

紅白戦

126

3/22(土)  14:00〜

西管球場

● あしたば

ユースフル

練習試合

127

3/29(土)  14:00〜

二子第二球場

○ あしたば

13

TWINS

草魂カップ

128

4/5(土)  13:00〜

二子玉川緑地運動場

△ あしたば

BIGUPSET

Gリーグ

129

4/12(土)  14:00〜

西管球場

○ あしたば

RED FOX

GBN

130

4/19(土)  13:00〜

世田谷公園

● あしたば

成城ソネッツ

草魂カップ

131

4/26(土)  16:00〜

多摩川緑地野球場

○ あしたば

11

TEAMシゲル

練習試合

132

5/4(日)  13:30〜

みなかみ野球場

● あしたば

11

18

みなかみ

練習試合

133

5/17(土)  11:00〜

調布市基地跡

△ あしたば

CommandZ

Gリーグ

134

5/24(土)  11:00〜

三ツ池公園

● あしたば

BOMBERS

GBN

135

6/7(土)  14:00〜

二子第二球場

○ あしたば

TEAM OKA流

GBN

136

6/14(土)  14:00〜

二子第二球場

● あしたば

Tokyo Radiators

GBN

137

6/28(土)  14:00〜

西管球場

○ あしたば

南海ハーツ

Gリーグ

138

6/28(土)  18:30〜

御幸球場

● あしたば

14

ジェネラス

GBN

139

7/5(土)  14:00〜

六郷橋緑地

○ あしたば

12

11

BayWave

練習試合

140

7/12(土)  17:30〜

横山公園

○ あしたば

12

MAX

練習試合

141

7/26(土)  14:00〜

西菅球場

△ あしたば

新宿ブンブン

Gリーグ

142

8/9(土)  17:00〜

天王洲公園野球場

○ あしたば

ヘッドナイン

練習試合

143

8/16(土)  14:00〜

御幸球場

○ あしたば

新宿ブンブン

Gリーグ

144

8/23(土)  14:00〜

二子第二球場

○ あしたば

10

CommandZ

Gリーグ

145

9/6(土)  14:00〜

西菅球場

△ スイたば

10

10

△ スワンたば

紅白戦

146

9/13(土)  14:00〜

二子第二球場

○ あしたば

13

ジーニアス

練習試合

147

9/27(土)  15:00〜

三輪みどり山球場

● あしたば

ディアブロス

練習試合

148

10/4(土)  13:00〜

二子玉川緑地運動場

○ あしたば

13

CommandZ

練習試合

149

10/4(土)  16:00〜

二子第二球場

● あしたば

18

モスキート

練習試合

150

10/11(土)  15:00〜

光が丘球場

● あしたば

13

BIGUPSET

Gリーグ

151

10/18(土)  15:00〜

世田谷公園

● あしたば

南海ハーツ

Gリーグ

152

11/1(土)  14:00〜

多摩川緑地野球場

○ あしたば

12

ACCESS

練習試合

153

11/8(土)  13:00〜

二子玉川区民運動場

● あしたば

HELP

練習試合

154

11/15(土)  14:00〜

西菅球場

○ あしたば

矢砲

草魂カップ

155

11/22(土)  14:00〜

二子第二球場

● あしたば

Dynamites

練習試合

156

11/29(土)  14:00〜

町田市民球場

○ あしたば

14

マーベリックス

練習試合

157

12/13(土)  11:00〜

二子玉川区民運動場

○ あしたば

TCS

練習試合

158

12/27(土)  14:00〜

二子第一球場

○ あしたば

オールスターズ

練習試合

 
(試合No.をクリックすると各試合結果の詳細へとびます。)



 
  No.118 「あしたば VS 神楽坂ライツ」

 日時 : 2008/1/19(土) 14:10 〜 15:50
 場所 : 二子玉川緑地運動場C面/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、無風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
△ ラ軍 1 0 0 2 0 6       9 5 5
△ あ軍 4 0 0 2 3 0       9 8 6
今シーズン 第1戦目0勝0敗1分  

【投球回数】 住吉(4)−都筑(2)
【勝利投手】 なし
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 大平、吉岡

〜 試合後記 〜
2008年の開幕戦。寒の増す今日この頃ですが、晴天に恵まれる。
序盤に相手先発の制球が定まらず、4四球とタイムリーヒットで4点を奪う。5回まで効率的に加点しリードを守るも、最終6回にエラーが重なり気がつけば同点。なんとも惜しい開幕戦となりました。
 ⇒今シーズンの個人成績




  No.119 「あしたば VS ジーニアス」

 日時 : 2008/1/26(土) 14:05 〜 15:50
 場所 : 二子第一球場/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、無風、グラウンド重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 0 3 3 2 0 0 1 1   10 12 7
● ジ軍 0 0 0 2 0 0 2 1   5 8 9
今シーズン 第2戦目 1勝0敗1分  

【投球回数】 住吉(7)−都筑(1)
【勝利投手】 住吉(1勝0敗0S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 都筑、岸井


〜 試合後記 〜
好天の二子球場でのジーニアス戦。しかし、グラウンドは結構ぬかるむ悪条件で、エラー頻出のゲームとなる。
あしたばはライトゴロが二つも出るハードラックもあったが、9月以来の二桁安打で快勝。今年は幸先のよい出だしです。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.120 「あしたば VS GENERAL」

 日時 : 2008/2/2(土) 14:10 〜 15:50
 場所 : 二子玉川緑地運動場B面/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、無風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● あ軍 0 0 0 0 0 0 1     1 1 5
○ ジ軍 3 0 1 0 4 0 ×     8 10 1
今シーズン 第3戦目 1勝1敗1分  

【投球回数】 住吉(5)−都筑(1)
【敗戦投手】 住吉(1勝1敗0S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 なし


〜 試合後記 〜
対戦成績1勝1敗のGENERALさんと対戦。
相手先発は緩急自在のパワフルな投球で、あしたば打線は手も足も出ず。最終回に、2番手投手からやっと1本の安打が出るまではノーヒットに抑えられる。守備時間が長く、寒さ堪える一戦となりました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.121 「あしたば VS ウィザーズ」

 日時 : 2008/2/16(土) 14:10 〜 15:50
 場所 : 二子玉川緑地運動場C面/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、無風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 1 0 2 0 0 0 2     5 6 3
● ウ軍 0 0 0 1 0 0 1     2 3 3
今シーズン 第4戦目 2勝1敗1分  

【投球回数】 吉田(5)−住吉(2)
【勝利投手】 吉田(1勝0敗0S)
【セーブ】     住吉(1勝1敗1S)
【本塁打】 都筑
【三塁打】 なし
【二塁打】 なし


〜 試合後記 〜
今シーズンの開幕戦になるというウィザーズさんとの対戦。
あしたばは初回、都筑選手の会心のホームランで先制する。
先発の吉田投手は序盤制球に苦しむも、切れのある変化球で5回まで1被安打の好投をみせる。
身体がちぢこまる寒い日でしたが、接戦の好ゲームとなりました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.122 「あしたば VS ソフトーインズ」

 日時 : 2008/2/23(土) 14:05 〜 15:00
 場所 : 上丸子天神町第1球場/練習試合(ホーム)
 状態 : 曇り、暴風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 0 7             7 3 0
● ソ軍 0 0               0 0 2
今シーズン 第5戦目 3勝1敗1分  

【投球回数】 住吉(2)
【勝利投手】 住吉(2勝1敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 岸井


〜 試合後記 〜
学生中心のソフトーインズさんと対戦。
ソフトーインズの先発投手は速球とするどいカーブの好投手だったが、2回、強風の影響もあってかコントロールを乱す。この隙をつき、あしたばは打者一巡の猛攻で一挙7点を奪う。
3回の表、突如多摩川上流方向から、砂を巻き上げ空一面を茶色に染めた暴風が迫り、あっという間にグランドが砂嵐に巻き込まれる。道具は飛び散り、全身穴という穴は砂まみれ。結局その後も冷たい嵐はやまず、やむなくコールドゲーム。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.123 「あしたば VS ソフトーインズ」

 日時 : 2008/3/1(土) 13:05 〜 14:45
 場所 : 砧公園B面/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
△ ソ軍 5 0 0 1 0 0       6 4 8
△ あ軍 0 0 1 0 0 5       6 3 4
今シーズン 第6戦目 3勝1敗2分  

【投球回数】 住吉(6)
【勝利投手】 なし
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 吉岡
【二塁打】 住吉


〜 試合後記 〜
先週暴風で途中で中止となったため、ソフトーインズさんと再戦。
初回、あしたばは3エラーで手痛い5失点。その後、2回から5回までは互いにノーヒットの投手戦となる。
そして最終6回、2番からの好打順のあしたばは四球を挟んだ4連打で1点差に迫る。なおも無死三塁で同点の絶好のチャンスも、続く遊ゴロで不運な三本間挟殺。しかしその後、追撃届かずの雰囲気のなか、原選手(背番号27)の好走塁でみごと同点に追いつく。やんや喝采のドローとなりました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.124 「あしたば VS サバイバーズ」

 日時 : 2008/3/8(土) 13:10 〜 14:45
 場所 : 多摩川緑地野球場12号面/練習試合(アウェイ)
 状態 : 晴れ、無風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● サ軍 1 0 0 0 0 1 2     4 3 3
○ あ軍 1 5 1 0 1 3 ×     11 8 3
今シーズン 第7戦目 4勝1敗2分  

【投球回数】 住吉(7)
【勝利投手】 住吉(3勝1敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 吉岡
【三塁打】 なし
【二塁打】 岸井


〜 試合後記 〜
北辰選手(背番号23)の引退試合。
あしたばは体調不良者続出の満身創痍での試合となりました。
しかし蓋をあけてみると、投打のかみ合った好ゲームを展開する。
今年は新戦力の加入もあって、好調なすべりだしです。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.125 「ハピたば VS ロンたば」

 日時 : 2008/3/15(土) 13:10 〜 14:50
 場所 : 二子玉川緑地運動場B面/紅白戦(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ ハ軍 0 0 1 1 4 1 2     9 8 3
● ロ軍 1 0 1 0 2 0 ×     4 4 7
<ハピたば>
【投球回数】 吉田(5)−岸井(1)
【勝利投手】 吉田(2勝0敗0S)
【セーブ】     なし
 
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 なし
<ロンたば>
【投球回数】 住吉(7)
【敗戦投手】 住吉(3勝2敗1S)
【セーブ】     なし

【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 枝元

〜 試合後記 〜
第5回紅白戦は、ハッピーチームとロンリーチームの対戦となりました。
前半は投手戦となり、両チーム散発で取ったり取られたりの展開となる。
しかし5回表、ハッピーチームは3エラーに乗じ一挙4点を奪う。その裏、ロンリーチームも助っ人枝元選手が、この日唯一となる長打を放ち追い上げるも後続を断たれる。
結果、後半押し切ったハッピーチームの勝利!
MVPは勝利投手&マルチヒットを記録した吉田選手(ハピたば)に決定しました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績

ハピたば

ロンたば




  No.126 「あしたば VS ユースフル」

 日時 : 2008/3/22(土) 14:10 〜 15:45
 場所 : 西管球場/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● あ軍 1 0 0 2 0 0 1     4 5 6
○ ユ軍 0 2 2 0 0 3 ×     7 5 3
今シーズン 第8戦目 4勝2敗2分  

【投球回数】 住吉(6)
【敗戦投手】 住吉(3勝3敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 住吉


〜 試合後記 〜
公式戦前の最後の練習試合。
対戦相手のユースフルさんは好投手を豊富にそろえる強豪チームであったが、中盤までは善戦。惜しむらくは6回、エラーが続き3失点し、これが結果として最終スコアの点差となってしまいました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.127 「あしたば VS TWINS」

 日時 : 2008/3/29(土) 14:05 〜 15:50
 場所 : 二子第二球場/草魂カップ 第1回戦(ホーム)
 状態 : 晴れ、無風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 4 3 0 2 1 0 3     13 13 1
● ツ軍 1 0 0 0 2 0 1     4 2 3
今シーズン 第9戦目 5勝2敗2分  

【投球回数】 住吉(5)-岸井(2)
【勝利投手】 住吉(4勝3敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 都筑
【三塁打】 三好
【二塁打】 岸井


〜 試合後記 〜
今年初めての公式戦は草魂カップトーナメントの1回戦。対戦相手のTWINSさんは、一度練習試合で対戦させて頂いたことのある強豪チームである。
苦戦が予想されたが、試合が始まってみればあしたばは打線爆発、エラーも今年最小の1と、持てる力を120%発揮し終始リードする展開に。
見事勝利し、本大会、3大会ぶりとなる初戦突破なる。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.128 「あしたば VS BIGUPSET」

 日時 : 2008/4/5(土) 13:10 〜 14:50
 場所 : 二子玉川緑地運動場C面/Gリーグ マッチ7(ホーム)
 状態 : 晴れ、中風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
△ ビ軍 0 2 4 1 0 0 0     7 4 2
△ あ軍 0 1 0 0 3 0 3     7 8 4
今シーズン 第10戦目 5勝2敗3分  

【投球回数】 都筑(3.1/3)−又吉(3)
        −住吉(1/3)
【勝利投手】 なし
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 都筑


〜 試合後記 〜
Gリーグの開幕戦は、昨年の覇者のBIGUPSETさん。
あしたば先発の都筑選手は、初回を三者凡退でうちとるも、二回以降制球に苦しみ7失点。苦しい展開となるも、五回に4安打を重ね3点差とし、最終回に二死2,3塁から、原選手のタイムリーヒットで同点とする。
しぶとく粘りドローとなりました。

 優秀選手 :山下選手(ビ軍 背番号20)、吉岡選手(あ軍 背番号30)
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.129 「あしたば VS RED FOX」

 日時 : 2008/4/12(土) 14:10 〜 15:40
 場所 : 西管球場/GBN 第1節(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● レ軍 0 0 0 0 0 0 0     0 2 3
○ あ軍 0 2 1 0 2 0 ×     5 4 2
今シーズン 第11戦目 6勝2敗3分  

【投球回数】 住吉(4)−又吉(3)
【勝利投手】 住吉(5勝3敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 鈴木、都筑


〜 試合後記 〜
GBNリーグの開幕戦。
RED FOXさんとの対戦は、両チーム合わせて6安打の投手戦となる。あしたばはスコアリングポジションからの要所の安打で加点、一方RED FOXさんも最終回に一死満塁のチャンスを迎えるも、惜しくもあと一本が出ずゲームセット。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.130 「あしたば VS 成城ソネッツ」

 日時 : 2008/4/19(土) 13:10 〜 14:45
 場所 : 世田谷公園/草魂カップ 2回戦(アウェイ)
 状態 : 晴れ、中風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● あ軍 0 0 0 0 0 3 1     4 7 1
○ ソ軍 2 0 4 0 0 1 ×     7 8 2
今シーズン 第12戦目 6勝3敗3分  

【投球回数】 住吉(4)−又吉(2)
【敗戦投手】 住吉(5勝4敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 なし


〜 試合後記 〜
草魂カップの2回戦の相手は、通算三度目の対戦となる成城ソネッツさん。
これまでの対戦成績は1勝1敗。
相手先発左腕は、前回対戦時にもこてんぱんにやられている好投手。案の定、あしたばは三回までのアウトがすべて三振という快投を見せつけられる。後半ようやく安打を重ね、一時は3点差に追いすがるも最後は届かず。
トーナメントは2回戦敗退となりました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.131 「あしたば VS TEAMシゲル」

 日時 : 2008/4/26(土) 16:10 〜 17:45
 場所 : 多摩川緑地野球場13号面/練習試合(アウェイ)
 状態 : 雨、中風、グラウンド重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 5 0 1 4 0 1       11 9 8
● シ軍 0 0 1 3 3 0       7 5 3
今シーズン 第13戦目 7勝3敗3分  

【投球回数】 住吉(4)−又吉(2)
【勝利投手】 住吉(6勝4敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 岸井
【二塁打】 津野、又吉、三好


〜 試合後記 〜
お昼過ぎから雨が降りだしたが試合は決行。このところ続いていた公式戦の合間の練習試合となる。
あしたばは初回、5安打を放ち大量得点し試合を優位に進める。悪コンデションでエラーも多かったが、なんとかリードを守り勝利。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.132 「あしたば VS みなかみ」

 日時 : 2008/5/4(日) 13:30 〜 15:45
 場所 : みなかみ野球場/練習試合(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ み軍 5 5 0 3 0 3 2     18 15 5
● あ軍 1 6 0 1 1 2 0     11 4 4
今シーズン 第14戦目 7勝4敗3分  

【投球回数】 住吉(7)
【敗戦投手】 住吉(6勝5敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 原、住吉


〜 試合後記 〜
合宿先の群馬県利根郡みなかみ町で地元のチームと対戦させていただく。
天気は快晴、たっぷり広いグラウンドの外野フェンス向こうには、青々と萌える樹木が広がる気持ちのよい球場。
対戦いただいたみなかみさんは、4番に甲子園出場経験の選手を擁する強豪チームで、序盤から破壊力抜群の打線が火を噴き大量得点。
一方あしたばは、昨晩の深酒により頭の中で除夜の鐘が鳴る選手が続出。たくさん四球をもらうも散発4安打で完敗。
試合後は煩悩を断つべく、鬼ノックで締めくくりと相成りました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.133 「あしたば VS CommandZ」

 日時 : 2008/5/17(土) 11:10 〜 12:50
 場所 : 調布市基地跡関東村E5/Gリーグ マッチ6(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
△ あ軍 3 2 1 1 1         8 3 4
△ コ軍 4 1 3 0 0         8 3 2
今シーズン 第15戦目 7勝4敗4分  

【投球回数】 住吉(3)−岸井(2)
【勝利投手】 なし
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 稲垣
【二塁打】 なし


〜 試合後記 〜
Gリーグの二戦目は、昨年の対戦カード五分のCommandZさんと対戦。
両チームとも四死球の多い、1回が長い試合となる。取ったり取られたりの展開となり、結果は時間切れドロー。
Gリーグ二戦続けての引き分けで、勝ち点は2。

 優秀選手 :保田選手(コ軍 背番号2)、住吉選手(あ軍 背番号18)
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.134 「あしたば VS BOMBERS」

 日時 : 2008/5/24(土) 11:10 〜 12:45
 場所 : 三ツ池公園/GBN第4節(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ ボ軍 3 0 0 0 0 1       4 2 1
● あ軍 0 0 0 1 0 2       3 6 2
今シーズン 第16戦目 7勝5敗4分  

【投球回数】 住吉(4)−又吉(2)
【敗戦投手】 住吉(6勝6敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 なし


〜 試合後記 〜
GBNリーグの2戦目。対戦相手のBOMBERS爆裂軍団さんは、現在リーグで2戦2勝と好調なチーム。
初回、BOMBERSはエラーと四球で満塁とし、走者一掃の三塁打で先制する。その後は投手戦でテンポ良く試合がすすむ。3点差で迎えた最終回、加藤選手(背番号96)の2点タイムリーヒットで1点差に追いすがるも、あと一本が出ず惜敗。
BOMBERSさんの先発投手は、無四死球完投で素晴らしいピッチングでした。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.135 「あしたば VS TEAM OKA流」

 日時 : 2008/6/7(土) 14:05 〜 15:45
 場所 : 二子第二球場/GBN第3節(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● オ軍 0 1 0 0 0 1 0     2 2 3
○ あ軍 0 0 0 1 0 2 ×     3 5 2
今シーズン 第17戦目 8勝5敗4分  

【投球回数】 住吉(6)−岸井(1)
【勝利投手】 住吉(7勝6敗1S)
【セーブ】     岸井(0勝0敗1S)
【本塁打】 原
【三塁打】 なし
【二塁打】 加藤


〜 試合後記 〜
GBNリーグの3戦目。対戦相手のTEAM OKA流さんは、野球経験者で構成された好チーム。序盤から両チーム先発投手の好投で投手戦となる。
終盤6回、OKA流は無死満塁から1点を勝ち越すも、その後はあしたばが堅く守り望みを繋ぐ。その裏、原選手(背番号27)の会心のレフトオーバー同点弾が飛び出し、その勢いのまま逆転に成功。最終回も火消し岸井投手(背番号89)の好リリーフで鮮やかな逆転勝利!
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.136 「あしたば VS Tokyo Radiators」

 日時 : 2008/6/14(土) 14:05 〜 15:45
 場所 : 桜川球場/GBN第7節(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● あ軍 0 0 0 0 0 1 0 (1)   1 2 6
○ ラ軍 1 1 0 0 0 0 0 (0)   2 2 5
今シーズン 第18戦目 8勝6敗4分  

【投球回数】 岸井(7)−都筑(0)−岸井(1)
【敗戦投手】 岸井(0勝1敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 なし


〜 試合後記 〜
GBNリーグの4戦目は、国際色豊かなTokyo Radiatorsさんと対戦。
試合は両先発投手の好投でテンポの良い試合展開に。6回表、これまでほぼ完璧に抑えられていたあしたば打線はようやく1点を奪い、1点差に迫る。
しかし最終回は見せ場つくれず三者凡退で惜敗。
※勝敗は7回までのスコアで決定しています。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.137 「あしたば VS 南海ハーツ」

 日時 : 2008/6/28(土) 14:05 〜 15:45
 場所 : 西管球場/Gリーグ マッチ8(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● ハ軍 0 1 0 3 0 3 0     7 11 3
○ あ軍 1 0 4 1 2 0 ×     8 8 1
今シーズン 第19戦目 9勝6敗4分  

【投球回数】 住吉(6)−岸井(1)
【勝利投手】 岸井(1勝1敗1S)
【セーブ】     住吉(7勝6敗2S)
【本塁打】 都筑
【三塁打】 吉岡
【二塁打】 住吉


〜 試合後記 〜
Gリーグ3戦目は南海ハーツさんとの対戦。
3回以降、あしたばが引き離せば、南海ハーツが追い寄るデッドヒート。最後まで展開の読めないゲームであったが、4回裏のクリスティ選手(背番号17)のタイムリーヒット、5回裏の都筑選手(背番号31)のライトフェンスオーバーのツーランホームランが決定打となり勝利を呼び込む。
南海ハーツさんとは、5度目の対戦にして初勝利!ひときわ嬉しい勝利であります。リーグは1勝2分で勝ち点5に。昨年覇者の背中が見えてきた。

 最優秀選手 :都筑選手(あ軍 背番号31)
 優秀選手 :伊藤選手(ハ軍 背番号29)、クリスティ選手(あ軍 背番号17)
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.138 「あしたば VS ジェネラス」

 日時 : 2008/6/28(土) 18:35 〜 20:15
 場所 : 御幸球場/GBN第2節(ホーム)
 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● あ軍 0 1 1 3 1         6 4 3
○ ジ軍 2 0 4 8 ×         14 8 3
今シーズン 第20戦目 9勝7敗4分  

【投球回数】 住吉(3 1/3)−吉田(2/3)
【敗戦投手】 住吉(7勝7敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 中村、津野


〜 試合後記 〜
この日Wヘッダーの2試合目は、GBNリーグの5戦目でジェネラスさんと対戦。初夏のナイターで蚊が飛んでいました。
4回表までは点の取り合いで接戦となるも、4回裏、あしたばは守備の乱れが連鎖し、ずるずる8失点。これで勝負あり。
GBNリーグは2勝3敗で借金1となりました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.139 「あしたば VS BayWave」

 日時 : 2008/7/5(土) 14:10 〜 15:50
 場所 : 六郷橋緑地/練習試合(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 0 4 0 2 0 3 3     12 11 3
● べ軍 2 4 4 0 1 0     11 7 4
今シーズン 第21戦目 10勝7敗4分  

【投球回数】 住吉(1 1/3)−吉田(3 2/3)
        −都筑(1)  
【勝利投手】 都筑(1勝0敗0S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 佐藤、三好
【二塁打】 なし


〜 試合後記 〜
初夏の太陽照りつけるなか、久し振りの練習試合。
序盤からの両チームとも安打を重ね点の取り合いとなる。BayWaveさんの長打攻勢で一時は5点差となるも、終盤あしたばが1点勝ち越し。時間切れのため、7回表までで試合終了となりました。
暑い一日でしたが、なんとBayWaveさんはこの後もWヘッダーの二試合目。あしたばは疲れきった身体で、影をずるずる引きずりながら帰宅の途につきました。。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.140 「あしたば VS MAX」

 日時 : 2008/7/12(土) 17:40 〜 19:15
 場所 : 横山公園/練習試合(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 0 0 2 1 9         12 7 1
● マ軍 0 3 0 2         5 6 4
今シーズン 第22戦目 11勝7敗4分  

【投球回数】 住吉(4)  
【勝利投手】 住吉(8勝7敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 都筑


〜 試合後記 〜
遠征の練習試合。球場はナイター設備、観客席もある立派なところでした。
午前中、多摩川河川敷の野球大会では熱中症続出の報道がありましたが、夜はいくらか涼し。
あしたばは人数ギリギリで試合開始。前半から両チームともエラー少なくテンポ良い試合となるも、中盤から四球、遠いバックネットへのワイルドピッチ多発で荒れ模様に。
最終回も相手二番手投手が制球に苦しみ、ごっつぁん9点で逆転勝利。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.141 「あしたば VS 新宿ブンブン」

 日時 : 2008/7/26(土) 14:20 〜 15:45
 場所 : 西菅球場/Gリーグ マッチ9(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
△ あ軍 0 1 1 2           4 6 2
△ ブ軍 0 1 0 3           4 4 0
今シーズン 第23戦目 11勝7敗5分  

【投球回数】 又吉(2 2/3)
        −住吉(1 1/3)  
【勝利投手】 なし
【セーブ】     なし
【本塁打】 三好、吉岡
【三塁打】 なし
【二塁打】 鈴木、三好

〜 試合後記 〜
Gリーグ前半戦の最終戦は新宿ブンブンさんと対戦。夏真っ盛りで汗だく必至の試合となる。
序盤、あしたばは三好選手(背番号1)、吉岡選手(背番号30)のアベックアーチでリードする。両チーム残塁の多い試合展開で試合テンポはゆっくり。そして3点差で時間的に最終回となる4回裏、ブンブンは二死からしぶとい攻めで同点に追いつく。なおも満塁の好機が続いたが、あしたばもしぶとく守り逆転までは至らず。
Gリーグ3戦目の引き分け。勝ちきれず、勝ち点はコツコツ6。

 優秀選手 :中西選手(ブ軍 背番号8)、三好選手(あ軍 背番号1)
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.142 「あしたば VS ヘッドナイン」

 日時 : 2008/8/9(土) 17:15 〜 18:35
 場所 : 天王洲公園野球場/練習試合(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● ヘ軍 0 1 0 0 0 1 0     2 3 2
○ あ軍 0 0 0 0 5 3 ×     8 7 1
今シーズン 第24戦目 12勝7敗5分  

【投球回数】 吉田(6)−住吉(1)  
【勝利投手】 吉田(3勝0敗0S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 中村(2)
【二塁打】 なし

〜 試合後記 〜
世は高校野球にオリンピック。野球がより身近なこの頃です。
通算三度目の練習試合となるヘッドナインさんと対戦。
試合は序盤から両先発投手の好投で投手戦となる。しかし1点ビハインドの5回裏、あしたばは無死から三連打でまず同点。その後、中村選手(背番号48)の走者一掃三塁打で逆転に成功。中村選手は続く6回も満塁から三塁打を放ち一人で5打点。これがダメ押しとなり鮮やかな逆転勝利。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.143 「あしたば VS 新宿ブンブン」

 日時 : 2008/8/16(土) 14:05 〜 15:45
 場所 : 御幸球場/Gリーグ マッチ18(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● ブ軍 0 2 0 1 0 0     3 7 0
○ あ軍 0 0 3 0 3 0       6 5 2
今シーズン 第25戦目 13勝7敗5分  

【投球回数】 住吉(4)−又吉(2)  
【勝利投手】 又吉(1勝0敗0S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 中村

〜 試合後記 〜
Gリーグ後半戦の初戦は新宿ブンブン戦。
序盤2回、新宿ブンブンは3安打を重ね2点をリード。一方あしたばは3回裏に満塁から佐藤選手(背番号10)の走者一掃のタイムリーヒットで逆転に成功。その後同点に追いつかれるも、5回裏に四球押し出しで再度勝ち越した後、クリスティ選手(背番号17)のこの日二本目となるタイムリーヒットでダメ押し! 結果、7回表途中で時間切れとなり勝利とあいなりました。

 最優秀選手 :クリスティ選手(あ軍 背番号17)
 優秀選手 :中山選手(ブ軍 背番号66)、住吉選手(あ軍 背番号18)
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.144 「あしたば VS CommandZ」

 日時 : 2008/8/23(土) 14:10 〜 15:30
 場所 : 二子第二球場/Gリーグ マッチ17(ホーム)
 状態 : 曇り一時雨、微風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● コ軍 0 0 0 0 0 1 0     1 4 2
○ あ軍 3 0 0 4 0 3 ×     10 10 2
今シーズン 第26戦目 14勝7敗5分  

【投球回数】 又吉(4)−岸井(3)  
【勝利投手】 又吉(2勝0敗0S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 三好
【三塁打】 三好
【二塁打】 吉田、又吉

〜 試合後記 〜
Gリーグ、リーグ前半戦での戦いでは引き分けたCommandZ戦。
1回裏、あしたばは4本のヒットを重ね3点を先取する。
あしたば先発の又吉選手(背番号33)が4回まで散発の2安打無失点に抑えたその裏、4点加点し中押し。さらには6回にもダメ押しの3点をあげ、ほぼ完璧な試合展開で勝利!Gリーグ後半戦は2連勝で勝ち点12に。

 最優秀選手 :三好選手(あ軍 背番号1)
 優秀選手 :保田選手(コ軍 背番号2)、都筑選手(あ軍 背番号31)
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.145 「スイたば VS スワンたば」

 日時 : 2008/9/6(土) 14:10 〜 15:50
 場所 : 西菅球場/紅白戦(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
△ イ軍 0 3 0 1 3 3       10 9 7
△ ワ軍 0 0 3 3 0 4       10 8 3
<スイたば>
【投球回数】 岸井(4)−吉田(1 2/3)
        −清水(1/3)
【勝利投手】 なし
【セーブ】     なし
 
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 都筑、加藤、枝元
<スワンたば>
【投球回数】 恵美(3)−吉岡(3)
【勝利投手】 なし
【セーブ】     なし

【本塁打】 なし
【三塁打】 中村
【二塁打】 佐藤、金子、エディ

〜 試合後記 〜
第6回紅白戦は、喫煙チームと非喫煙チームの対戦となりました。
初回は両チームとも無得点で静かな幕開けとなるも、2回からは点の取り合いに。
3点を追うスワンたばは4回裏に逆転に成功するも、5回表にすぐスイたばが再逆転、続く6回にさらに3点のダメ押しで勝負あったかに思われた。しかしその裏、時間的に最終回となるスワンたばの攻撃で、二死から粘りの打線で2点差に迫る。さらに続く2,3塁のチャンスに、中村選手(背番号48)が起死回生の同点三塁打を放つ。しかし押せ押せムードのスワンたばも、あと一本が出ず結果はドロー。
MVPは最終回に同点打を放った中村選手(スワンたば)に決定しました。
今回も暑い中、多数の助っ人選手と応援に来ていただいた皆様、ありがとうございました!
 ⇒ 今シーズンの個人成績

スイたば

スワンたば




  No.146 「あしたば VS ジーニアス」

 日時 : 2008/9/13(土) 14:10 〜 15:50
 場所 : 二子第二球場/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 6 0 3 0 1 3       13 11 2
● ジ軍 0 0 0 2 0 ×       2 7 5
今シーズン 第27戦目 15勝7敗5分  

【投球回数】 住吉(5)  
【勝利投手】 住吉(9勝7敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 三好(2)、又吉
【三塁打】 都筑
【二塁打】 中村、津野

〜 試合後記 〜
2度目の対戦となるジーニアスさんとの練習試合。
あしたばは序盤から四死球と安打で、効率よく大量の9得点。ジーニアスも4回裏に3連打で2点返すも反撃はここまで。6回表途中、時間切れであしたばの勝利。両チーム計18安打、14四死球と塁上賑やかな草野球らしい試合となりました。これで引き分けを挟んで6連勝。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.147 「あしたば VS ディアブロス」

 日時 : 2008/9/27(土) 15:10 〜 16:50
 場所 : 三輪みどり山球場/練習試合(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ デ軍 0 0 3 0 1 0 0     4 3 4
● あ軍 1 1 0 0 1 0 ×     3 5 1
今シーズン 第28戦目 15勝8敗5分  

【投球回数】 住吉(6)  
【敗戦投手】 住吉(9勝8敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 吉岡、佐藤

〜 試合後記 〜
町田への遠征練習試合。対戦相手のディアブロスさんは皆さん経験者のプレイヤーと見受ける強豪チーム。
あしたばは序盤1,2回、効率よく1安打ずつで得点するも、三回表、3つの四死球と2被安打で逆転を許す。その後は互いに好守で締まったゲーム展開に。結果わずか一点差で惜敗。連勝が止まりました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.148 「あしたば VS CommandZ」

 日時 : 2008/10/4(土) 13:05 〜 14:50
 場所 : 二子玉川緑地運動場C面/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 0 1 2 0 4 4 2     13 15 3
● コ軍 4 0 0 0 0 4     8 6 3
今シーズン 第29戦目 16勝8敗5分  

【投球回数】 住吉(6)  
【勝利投手】 住吉(10勝8敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 三好
【三塁打】 なし
【二塁打】 吉岡、住吉、中村(3)、都筑、三好(2)、津野、安藤、佐藤

〜 試合後記 〜
いつもGリーグでお世話になっているCommandZさんとの練習試合。
久し振りの二子玉川緑地は羽虫が大量発生していました。
試合は初回にCommandZが四死球をからめ4点を先制。しかし2回以降、あしたばは稀に見る長打攻勢で徐々に追い上げをはかる。終盤は更なる乱打戦で、結局あしたばが試合を制す。二塁打が沢山出た試合でした。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.149 「あしたば VS モスキート」

 日時 : 2008/10/4(土) 16:05 〜 17:30
 場所 : 二子第二球場/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● あ軍 1 0 0 1           2 3 4
○ モ軍 15 2 1 ×           18 7 1
今シーズン 第30戦目 16勝9敗5分  

【投球回数】 都筑(2/3)-住吉(2 1/3)  
【敗戦投手】 都筑(1勝1敗0S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 津野
【二塁打】 吉岡

〜 試合後記 〜
Wヘッダーの2戦目は、過去2戦敗れているモスキートさんとの練習試合。3度目の挑戦。
あしたば先発の都筑選手は初回大荒れで、夕焼けもせつない大量15失点。あしたばの攻撃は3安打2得点がやっとで完敗でした。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.150 「あしたば VS BIGUPSET」

 日時 : 2008/10/11(土) 15:00 〜 17:00
 場所 : 光が丘球場/Gリーグマッチ12(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● あ軍 1 0 2 0 3 0       6 8 0
○ ビ軍 0 0 6 0 0 7       13 8 3
今シーズン 第31戦目 16勝10敗5分  

【投球回数】 住吉(6)  
【敗戦投手】 住吉(10勝9敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 原

〜 試合後記 〜
 最優秀選手 :橋本選手(ビ軍 背番号15)
 優秀選手 :山下選手(ビ軍 背番号20)、原選手(あ軍 背番号27)
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.151 「あしたば VS 南海ハーツ」

 日時 : 2008/10/18(土) 15:10 〜 16:50
 場所 : 世田谷公園/Gリーグマッチ13(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● あ軍 0 0 1 0 0 0       1 4 2
○ ハ軍 0 0 3 0 1 0       4 1 3
今シーズン 第32戦目 16勝11敗5分  

【投球回数】 住吉(2 1/3)  
【敗戦投手】 住吉(10勝10敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 なし

〜 試合後記 〜
Gリーグ、今年の最終戦は南海ハーツ戦。
序盤は静かな展開。3回表、あしたばは無死一塁から高橋選手(背番号6)のクリーンヒットでチャンスを広げ1点を先制。しかしその裏、南海ハーツは2四死球でチャンスをつくり、安打こそ出ないものの手堅く内野ゴロでコツコツ加点し逆転に成功。その後あしたばは散発安打のみで相手先発投手を攻略できず。完敗でした。

 最優秀選手 :青木選手(ハ軍 背番号21)
 優秀選手 :綿貫選手(ハ軍 背番号14)、高橋選手(あ軍 背番号6)
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.152 「あしたば VS ACCESS」

 日時 : 2008/11/1(土) 14:05 〜 15:50
 場所 : 多摩川緑地野球場/練習試合(アウェイ)
 状態 : 晴れ、強風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 0 5 1 0 5 1       12 6 1
● ア軍 0 0 1 0 0       1 6 5
今シーズン 第33戦目 17勝11敗5分  

【投球回数】 住吉(5)  
【勝利投手】 住吉(11勝10敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 佐藤、津野

〜 試合後記 〜
冷たく強い風の吹く多摩川緑地。初顔合わせのACCESSさんと練習試合で対戦。
あしたばは2回、下位打線の3連打などで5得点。その後も安打は少ないながら、効率的に加点する。守っても先発住吉投手(背番号18)の好投で1失点のみ。連敗が3で止まりました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.153 「あしたば VS HELP」

 日時 : 2008/11/8(土) 13:15 〜 14:45
 場所 : 二子玉川区民運動場A面/練習試合(アウェイ)
 状態 : 曇り一時雨、微風、グラウンド重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ ヘ軍 2 1 2 1 1 1       8 4 1
● あ軍 2 0 1 1 0 0       4 9 6
今シーズン 第34戦目 17勝12敗5分  

【投球回数】 又吉(2)−住吉(4)  
【敗戦投手】 又吉(2勝1敗0S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 吉岡

〜 試合後記 〜
小雨のなか、初対戦のHELPさんとの練習試合。
初回、HELPは四球とエラーをからめノーヒットで2点を先制。その裏あしたばも3安打を連ねすぐさま同点に追いつく。しかし、その後もあしたばはエラーを重ねてしまい、結果毎回失点。かたやHELPは豊富な投手陣に加え堅い守備で最後まで試合を制す。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.154 「あしたば VS 矢砲」

 日時 : 2008/11/15(土) 14:10 〜 15:45
 場所 : 西菅球場/草魂カップ2回戦(ホーム)
 状態 : 曇り一時雨、微風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● や軍 1 0 0 3 0 2       6 6 5
○ あ軍 3 6 0 0 0 ×       9 7 5
今シーズン 第35戦目 18勝12敗5分  

【投球回数】 住吉(4)−岸井(2)  
【勝利投手】 住吉(12勝10敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 なし

〜 試合後記 〜
草魂カップトーナメント2008秋の2回戦。1回戦は不戦だったので、あしたばにとっては大会最初の試合。1回戦を勝ち上がった矢砲さんと対戦。
初回、矢砲は3安打で鮮やかに1点先制。しかしその裏、あしたばも満塁から4番都筑選手(背番号31)のセンター前タイムリーヒットですぐさま逆転に成功する。あしたばは2回にも打者一巡の猛攻で突き放す。中盤以降は防戦一方もなんとか逃げ切り勝利。久し振りのトーナメント3回戦進出です。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.155 「あしたば VS Dynamites」

 日時 : 2008/11/22(土) 14:10 〜 15:30
 場所 : 二子第二球場/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● あ軍 0 0 0 1 0 0 0 (4)   1 7 2
○ ダ軍 0 3 0 0 0 1 0   4 7 3
今シーズン 第36戦目 18勝13敗5分  

【投球回数】 住吉(4)−吉田(3)  
【敗戦投手】 住吉(12勝11敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 津野、住吉
【三塁打】 なし
【二塁打】 加藤

〜 試合後記 〜
寒の増したこの頃ですがこの日は太陽が暖かい一日。練習試合でDynamitesさんと対戦。
2回裏、Dynamitesは3安打で3点を先制。その後は両チームとも先発投手の好投でテンポ良く試合が進む。結果、正味1時間10分ほどで7回を終了。時間が余ったので8回に入りましたが、勝敗は7回までとし敗戦です。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.156 「あしたば VS マーベリックス」

 日時 : 2008/11/29(土) 13:10 〜 14:50
 場所 : 町田市民球場/練習試合(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● マ軍 4 0 1 0 0 1       6 7 2
○ あ軍 4 0 2 6 0 2       14 17 3
今シーズン 第37戦目 19勝13敗5分  

【投球回数】 岸井(5)−津野(1)  
【勝利投手】 岸井(2勝1敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 又吉、加藤

〜 試合後記 〜
二週続けて暖かい土曜日。立派な町田市民球場での練習試合。
初回、マーベリックスは四死球で満塁としたあと、タイムリーヒットなどで4点を先制する。しかしその裏、あしたばも安打攻勢ですぐさま同点に追いつき士気上がる。
さらに一点リードした後の4回裏、あしたばは四球を挟む脅威の7連続シングルヒットで、ところてん式に大量リードに成功。快勝です。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.157 「あしたば VS TCS」

 日時 : 2008/12/13(土) 11:00 〜 12:50
 場所 : 二子玉川区民運動場/練習試合(アウェイ)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド稍重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
○ あ軍 2 0 0 0 0 0 3 1   6 2 4
● テ軍 0 0 0 0 0 0 0 2   2 7 6
今シーズン 第38戦目 20勝13敗5分  

【投球回数】 住吉(7)−大平(1)  
【勝利投手】 住吉(13勝11敗2S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 なし

〜 試合後記 〜
大分寒くなってきた多摩川河川敷。大柄な選手が多いTCSさんとの練習試合。
初回、あしたばは四球+1安打で2点を先制。その後は両チーム投手陣の好投で投手戦となる。テンポ良い試合展開で、結果5対0で7回を終了。あしたば先発の住吉選手(背番号18)は7回9奪三振の完封という素晴らしい投球でした。時間が余ったので勝敗に関係なく8回目に入りました。
この日は都筑選手(背番号31)の結婚式。めでたき日に見事勝利で飾ることができました。
 ⇒ 今シーズンの個人成績




  No.158 「あしたば VS オールスターズ」

 日時 : 2008/12/27(土) 14:00 〜 15:30
 場所 : 二子第一球場/練習試合(ホーム)
 状態 : 晴れ、微風、グラウンド重
チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9
● オ軍 0 0 1 4 0 0 0     5 6 6
○ あ軍 0 2 0 2 0 1     6 9 4
今シーズン 第39戦目 21勝13敗5分  

【投球回数】 住吉(3)−岸井(4)  
【勝利投手】 岸井(3勝1敗1S)
【セーブ】     なし
【本塁打】 なし
【三塁打】 なし
【二塁打】 佐藤

〜 試合後記 〜
本年の最終戦は、ふだん日曜に活動している各々チームの皆さんがチームの枠を超えて土曜に集まって活動されているオールスターズさんと対戦。プロのオールスター戦みたいにユニホームがばらばらでカラフルでした。
試合はグランドコンデションが悪い中、一進一退の攻防。そして同点で迎えた最終回、二死2・3塁からクリスティ選手(背番号17)の内野ゴロがエラーを誘いサヨナラ勝利! 今宵は一年を締めくくる美酒が飲めそうです。
 ⇒ 今シーズンの個人成績