試合No. |
日時 |
場所 |
対戦結果(対戦相手チームの一覧はこちら) |
主催 |
77 |
1/13(土)
15:00〜 |
大田スタジアム |
|
紅白戦 |
78 |
1/20(土)
11:00〜 |
碑文谷野球場 |
|
練習試合 |
79 |
1/20(土) 14:00〜 |
二子玉川緑地運動場 |
|
練習試合 |
80 |
1/27(土) 13:00〜 |
大田スタジアム |
|
練習試合 |
81 |
2/ 3(土) 14:00〜 |
二子玉川緑地運動場 |
|
練習試合 |
82 |
2/10(土) 14:00〜 |
二子玉川緑地運動場 |
|
練習試合 |
83 |
2/17(土) 14:00〜 |
二子玉川緑地運動場 |
|
練習試合 |
84 |
3/ 3(土) 13:00〜 |
ガス橋緑地 |
|
練習試合 |
85 |
3/ 3(土) 15:00〜 |
ガス橋緑地 |
|
練習試合 |
86 |
3/10(土) 15:00〜 |
関東村 |
|
練習試合 |
87 |
3/17(土) 15:00〜 |
砧公園 |
|
練習試合 |
88 |
3/24(土) 12:00〜 |
東台球場 |
|
Gリーグ |
89 |
3/31(土) 14:00〜 |
二子第一球場 |
|
GBN |
90 |
4/ 7(土) 13:00〜 |
二子玉川緑地運動場 |
|
草魂カップ |
91 |
4/14(土) 17:00〜 |
大田スタジアム |
|
Gリーグ |
92 |
4/21(土) 14:00〜 |
二子第一球場 |
|
GBN |
93 |
4/28(土) 10:00〜 |
二子第二球場 |
|
練習試合 |
94 |
5/12(土) 14:00〜 |
西管球場 |
|
練習試合 |
95 |
6/ 2(土) 15:00〜 |
府中市健康センター第2 |
|
GBN |
96 |
6/ 9(土) 13:00〜 |
二子玉川緑地運動場 |
|
Gリーグ |
97 |
6/16(土) 15:00〜 |
愛川町第一公園 |
|
GBN |
98 |
6/23(土) 14:00〜 |
御幸球場 |
|
練習試合 |
99 |
6/30(土) 19:00〜 |
世田谷公園 |
|
練習試合 |
100 |
7/ 7(土) 11:00〜 |
八潮北球場 |
|
練習試合 |
101 |
7/21(土) 15:00〜 |
世田谷公園 |
|
Gリーグ |
102 |
7/28(土) 15:00〜 |
二子玉川緑地運動場 |
|
GBN |
103 |
8/ 4(土) 14:00〜 |
桜川球場 |
|
練習試合 |
104 |
8/18(土) 14:00〜 |
西管球場 |
|
Gリーグ |
105 |
8/25(土) 14:00〜 |
二子第二球場 |
|
練習試合 |
106 |
9/ 1(土) 13:00〜 |
二子玉川緑地運動場 |
|
紅白戦 |
107 |
9/15(土) 14:00〜 |
西管球場 |
|
練習試合 |
108 |
9/22(土) 14:00〜 |
二子第二球場 |
|
練習試合 |
109 |
10/ 6(土) 15:00〜 |
大田スタジアム |
|
Gリーグ |
110 |
10/13(土) 13:00〜 |
調布基地跡 |
|
練習試合 |
111 |
10/20(土) 14:00〜 |
二子第二球場 |
|
練習試合 |
112 |
10/20(土) 19:00〜 |
砧公園 |
|
草魂カップ |
113 |
11/3(土) 14:00〜 |
二子第二球場 |
|
練習試合 |
114 |
11/17(土) 17:00〜 |
大田スタジアム |
|
練習試合 |
115 |
11/24(土) 13:00〜 |
二子玉川緑地運動場 |
|
Gリーグ |
116 |
12/8(土) 14:00〜 |
桜川球場 |
|
練習試合 |
117 |
12/15(土) 14:00〜 |
西管球場 |
|
練習試合 |
(試合No.をクリックすると各試合結果の詳細へとびます。)
No.77 「爺たば VS 若たば」
日時 : 2007/1/13(土) 15:05 〜 16:45 場所 : 大田スタジアム/紅白戦(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ じ軍 |
3 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
|
|
|
7 |
9 |
3 |
● わ軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
2 |
|
|
|
6 |
4 |
4 | |
【投球回数】 じ軍:岸井(6) わ軍:加藤(4)-都筑(1)-加藤(1)
|
【勝利投手】 岸井(1勝0敗0S) 【敗戦投手】 加藤(0勝1敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 都筑(2) 【三塁打】 なし 【二塁打】 又吉、佐藤英
|
〜 試合後記 〜
|
⇒ スタメンと各賞発表 ⇒ 今シーズンの通算成績
| |
 MVP 岸井選手(背番号89)
| |
No.78 「あしたば VS パルチザン」
日時 : 2007/1/20(土) 11:05 〜 12:50 場所 : 碑文谷野球場/練習試合(アウェイ) 状態 : 曇り時々雪、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● パ軍 |
5 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
|
|
7 |
3 |
3 |
○ あ軍 |
2 |
0 |
1 |
2 |
0 |
1 |
2× |
|
|
8 |
10 |
5 | |
今シーズン 第1戦目 1勝0敗0分
|
【投球回数】 都筑(6)−住吉(1) 【勝利投手】 住吉(1勝0敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 都筑、北辰、安藤
|
〜 試合後記 〜
今年初の練習試合は、グラウンドも初の碑文谷野球場。 初回に5失点の厳しい立ち上がりも、その後好機に打線がつながり接戦に。 最終回、安藤選手(背番号15)の同点打、津嶋選手(背番号45)のセンターへの飛球がエラーを誘いサヨナラ勝ち! | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.79 「あしたば VS データスタジアム」
日時 : 2007/1/20(土) 14:05 〜 15:50 場所 : 二子玉川緑地運動場C面/練習試合(ホーム) 状態 : 曇り時々雨、微風、グラウンド稍重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ デ軍 |
8 |
3 |
0 |
2 |
0 |
3 |
|
|
|
16 |
6 |
0 |
● あ軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
2 |
10 | |
今シーズン 第2戦目 1勝1敗0分
|
【投球回数】 加藤(1 1/3)−住吉(3 2/3) −津嶋(1/3)−岸井(2/3) 【敗戦投手】 加藤(0勝2敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記 〜
この日ダブルヘッダーの二試合目は、次第に冷たい雨が降り始め震えながらの試合に。 相手先発投手は落差のあるカーブ巧みに三振の山を築く。あしたばは攻守ともに見せ場なく完敗。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.80 「あしたば VS イェローモンキーズ」
日時 : 2007/1/27(土) 13:05 〜 14:50 場所 : 大田スタジアム/練習試合(アウェイ) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
6 |
2 |
○ イ軍 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
6 |
2 |
0 |
× |
10 |
8 |
6 | |
今シーズン 第3戦目 1勝2敗0分
|
【投球回数】 吉田(7)−都筑(1) 【敗戦投手】 吉田(0勝1敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 吉田 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記 〜
初回に効率よく先制点をあげるも、その後の好機に加点できず。 5回以降は凡打の山となりました。 久々登板の吉田投手が好投を続けていただけに、惜しい試合でした。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.81 「あしたば VS GENERAL」
日時 : 2007/2/3(土) 14:05 〜 15:50 場所 : 二子玉川緑地運動場E面/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ あ軍 |
0 |
1 |
0 |
2 |
4 |
0 |
0 |
|
|
7 |
5 |
5 |
● ジ軍 |
0 |
0 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
4 |
3 |
5 | |
今シーズン 第4戦目 2勝2敗0分
|
【投球回数】 岸井(7) 【勝利投手】 岸井(2勝0敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 都筑 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記 〜
あしたばは2回に先制点を奪うも、3回の裏、四死球で満塁となった後のタイムリーヒットで逆転を許す。その後も互いに加点し1点ビハインドの5回表、満塁から都筑選手の走者一掃の三塁打が飛び出し勝負を決める。 投げては先発の岸井投手が、毎回奪三振の完投2勝目。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.82 「あしたば VS Hetz」
日時 : 2007/2/10(土) 14:05 〜 15:50 場所 : 二子玉川緑地運動場C面/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ へ軍 |
2 |
1 |
0 |
7 |
1 |
0 |
0 |
|
|
11 |
5 |
1 |
● あ軍 |
3 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
7 |
8 |
7 | |
今シーズン 第5戦目 2勝3敗0分
|
【投球回数】 吉田(4)−住吉(3) 【敗戦投手】 吉田(0勝2敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 三好、都筑
|
〜 試合後記 〜
序盤から点の取り合いとなり、三回までは接戦となる。 しかし4回表のHetzの攻撃で、あしたばは3被安打と6エラーで自滅沈没。 またHetzさんは豊富な投手陣リレーで、あしたばは毎回の10三振を喫する。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.83 「あしたば VS デビルボンズ」
日時 : 2007/2/17(土) 14:05 〜 15:50 場所 : 二子玉川緑地運動場B面/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
3 |
3 |
3 |
○ デ軍 |
0 |
0 |
0 |
3 |
5 |
1 |
3 |
|
|
12 |
6 |
3 | |
今シーズン 第6戦目 2勝4敗0分
|
【投球回数】 住吉(7) 【敗戦投手】 住吉(1勝1敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 三好 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記
〜
あしたばは初回に先制点を奪うも、その後2〜6回まで三者凡退。 その間に着々と失点を重ね、結果は大敗に。 あしたばは過去最多の16人が参加。負けてはしまいましたが賑やかな試合となりました。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.84 「あしたば VS 西大井ヤンキース」
日時 : 2007/3/3(土) 13:10 〜 14:40 場所 : ガス橋緑地2号面/練習試合(アウェイ) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
2 |
2 |
1 |
○ ヤ軍 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
|
|
5 |
4 |
1 | |
今シーズン 第7戦目 2勝5敗0分
|
【投球回数】 住吉(4)−岸井(2) 【敗戦投手】 住吉(1勝2敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 津嶋 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記
〜
花粉飛び交う、初春の多摩川河川敷。 胸のロゴ"NY"にピンストライプのヤンキースさんとの対戦。 好投手の前では今や恒例、三者凡退のおかわりが続く。最後まで失点を最小限にしぶとく戦うも力負けでした。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.85 「あしたば VS GENERAL」
日時 : 2007/3/3(土) 15:05 〜 16:50 場所 : ガス橋緑地2号面/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ ジ軍 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
8 |
|
|
|
11 |
7 |
4 |
● あ軍 |
0 |
2 |
2 |
2 |
0 |
1 |
|
|
|
7 |
10 |
1 | |
今シーズン 第8戦目 2勝6敗0分
|
【投球回数】 吉田(5)−都筑(1) 【敗戦投手】 都筑(0勝1敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 都筑、加藤 【三塁打】 佐藤仁 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記
〜
一ヶ月振りとなるGENERALさんとの再戦。 あしたばは、2本塁打を含む久しぶりの二桁安打を放つも、最終回に大量失点でリベンジ果たさる。 今年もいつのまにか、あぁ連敗街道。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.86 「あしたば VS 調布マリナーズ」
日時 : 2007/3/10(土) 15:10 〜 16:50 場所 : 関東村E6面/練習試合(アウェイ) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
3 |
2 |
8 |
○ マ軍 |
3 |
0 |
1 |
1 |
5 |
2 |
× |
|
|
12 |
12 |
2 | |
今シーズン 第9戦目 2勝7敗0分
|
【投球回数】 佐藤仁(5)−又吉(1) 【敗戦投手】 佐藤仁(0勝1敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 佐藤仁 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記
〜
西の太陽がまぶしく、隣りの飛行場からびゅんびゅん離陸が眺められる調布は関東村での試合。 マリナーズさんの先発快速投手の前に、あしたばは2安打のみ。守備でも今年ワースト2の8失策で撃沈墜落。。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.87 「あしたば VS MADS」
日時 : 2007/3/17(土) 15:10 〜 16:55 場所 : 砧公園A面/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
4 |
2 |
2 |
○ マ軍 |
3 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
× |
7 |
10 |
2 | |
今シーズン 第10戦目 2勝8敗0分
|
【投球回数】 吉田(5)−住吉(3) 【敗戦投手】 吉田(0勝3敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記
〜
前日は雪も降った、寒い春の砧公園。 対戦頂いたMADSさんはマナーよく気持ちのいいチームでした。あしたばのスコアボードのほうも気持ちのいいくらいゼロが並び、最終回にようやく挽回するもタイムアップにて終了。さー、6連敗で公式戦に突入DA! | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.88 「あしたば VS BIGUPSET」
日時 : 2007/3/24(土) 12:10 〜 13:50 場所 : 東台球場A面/Gリーグ マッチ1(アウェイ) 状態 : 曇り、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
|
|
4 |
4 |
1 |
○ ビ軍 |
1 |
1 |
5 |
9 |
0 |
0 |
× |
|
|
16 |
11 |
5 | |
今シーズン 第11戦目 2勝9敗0分
|
【投球回数】 佐藤(4)−住吉(2) 【敗戦投手】 佐藤(0勝1敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 佐藤、鈴木
|
〜 試合後記 〜
開幕した今年の公式戦。 Gリーグ昨年の覇者BIGUPSETさんとの対戦は、前評判どおりの強力打線で打ち負かされる。
最優秀選手:福原選手(ビ軍 背番号25) 優秀選手 :橋爪選手(ビ軍 背番号19)、住吉選手(あ軍
背番号18) | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.89 「あしたば VS クレオデンジャーズ」
日時 : 2007/3/31(土) 14:05 〜 15:45 場所 : 二子第一球場/GBN 第2節(ホーム) 状態 : 曇り、微風、グラウンド稍重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ ク軍 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
4 |
1 |
|
|
7 |
8 |
0 |
● あ軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
|
3 |
7 |
6 | |
今シーズン 第12戦目 2勝10敗0分
|
【投球回数】 岸井(6)−恵美(1) 【敗戦投手】 岸井(2勝1敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 都筑 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記
〜
今年から参戦したGBN4部リーグの初戦。 久方ぶりの9人制の試合で、序盤から緊迫感のある好ゲームとなるも先制点を奪われ後半のダメ押しで完敗。結果的には、やはりエラー数の差が出ました。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.90 「あしたば VS MATS」
日時 : 2007/4/7(土) 13:10 〜 14:45 場所 : 二子玉川緑地運動場C面/草魂カップ 第1回戦(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド稍重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ マ軍 |
4 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5 |
3 |
10 |
● あ軍 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
4 |
3 |
3 | |
今シーズン 第13戦目 2勝11敗0分
|
【投球回数】 吉田(7) 【敗戦投手】 吉田(0勝4敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 又吉
|
〜 試合後記
〜
毎年、春秋恒例となった草魂カップの初戦。 初回に相手4番打者のタイムリー二塁打などで先制される。あしたばは相手守備のエラーなどもあり、コツコツ追いすがるが1点届かず。 2大会連続の1回戦突破はならず。そして球団ワースト記録の連敗は続く。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.91 「あしたば VS CommandZ」
日時 : 2007/4/14(土) 17:00 〜 18:45 場所 : 大田スタジアム/Gリーグ マッチ13(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● コ軍 |
4 |
0 |
0 |
1 |
2 |
2 |
|
|
|
9 |
7 |
2 |
○ あ軍 |
6 |
3 |
1 |
0 |
0 |
× |
|
|
|
10 |
5 |
3 | |
今シーズン 第14戦目 3勝11敗0分
|
【投球回数】 住吉(6) 【勝利投手】 住吉(2勝2敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 都筑、佐藤 【二塁打】 住吉
|
〜 試合後記 〜
Gリーグ2戦目はホームゲームとして初めての試合。序盤のリードでなんとか粘り、時間切れの1点差勝利!
連敗は9で止まる。
最優秀選手:住吉選手(あ軍 背番号18) 優秀選手 :吉田選手(あ軍 背番号5)、若松選手(コ軍
背番号10) | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.92 「あしたば VS ダイヤモンドヘッズ」
日時 : 2007/4/21(土) 14:10 〜 15:30 場所 : 二子第一球場/GBN 第1節(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
2 |
5 |
5 |
○ ダ軍 |
1 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
× |
|
|
5 |
2 |
1 | |
今シーズン 第15戦目 3勝12敗0分
|
【投球回数】 岸井(4)−住吉(2) 【敗戦投手】 岸井(2勝2敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 岸井 【三塁打】 なし 【二塁打】 吉田
|
〜 試合後記
〜
GBNの2試合目。序盤に点を奪い合いあった後、両チームとも無得点で試合がサクサクすすむ。6回からダ軍クローザーに完璧に抑えられ敗北。 振り返れば、初回の満塁のチャンスに無失点が痛かったです。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.93 「あしたば VS テイタン」
日時 : 2007/4/28(土) 10:10 〜 11:50 場所 : 二子第二球場/練習試合(アウェイ) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● テ軍 |
2 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
|
|
|
5 |
4 |
3 |
○ あ軍 |
9 |
3 |
1 |
10 |
× |
|
|
|
|
23 |
15 |
2 | |
今シーズン 第16戦目 4勝12敗0分
|
【投球回数】 住吉(3)−吉田(1) −都筑(1) 【勝利投手】 住吉(3勝2敗0S) 【セーブ】
都筑(0勝1敗1S) |
【本塁打】 なし 【三塁打】 佐藤、安藤、ヨネ 【二塁打】 佐藤、三好(3)、都筑
|
〜 試合後記
〜
公式戦続きでしたが、久し振りの練習試合。 春の珍事?打線が爆発し、チーム最多タイの23得点で快勝! その後の河原BBQでは、もちろん春の嵐がやってきました。。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.94 「あしたば VS イフイズエアーズ」
日時 : 2007/5/12(土) 14:10 〜 15:50 場所 : 西管球場/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ あ軍 |
6 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
8 |
6 |
2 |
● エ軍 |
0 |
1 |
0 |
2 |
0 |
1 |
× |
|
|
4 |
3 |
3 | |
今シーズン 第17戦目 5勝12敗0分
|
【投球回数】 加藤(3)−岸井(2)−住吉(1) 【勝利投手】 加藤(1勝2敗0S) 【セーブ】
住吉(3勝2敗1S) |
【本塁打】 なし 【三塁打】 稲垣 【二塁打】 加藤
|
〜 試合後記 〜
初回に4本の長短打に三つの四死球をからめ先制する。 その後は両チームとも3人ずつの投手継投で波乱なくゲームセット。 あしたば4年ぶりの連勝となりました。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.95 「あしたば VS DOOBIES」
日時 : 2007/6/2(土) 15:15 〜 16:45 場所 : 府中市健康センター第2B/GBN 第5節(アウェイ) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
1 |
3 |
3 |
|
|
|
|
|
7 |
8 |
14 |
○ ド軍 |
4 |
5 |
2 |
7 |
|
|
|
|
|
18 |
9 |
1 | |
今シーズン 第18戦目 5勝13敗0分
|
【投球回数】 住吉(4) 【敗戦投手】 住吉(3勝3敗1S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 加藤 【三塁打】 なし 【二塁打】 吉田、稲垣
|
〜 試合後記 〜
雨で二週流れ、久々の試合になりました。 相手先発は緩急自在の好投手。後半、あしたばもヒットを重ね追いすがるも、いかんせん守りがヒドイ。大失策でした。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.96 「あしたば VS 新宿ブンブン」
日時 : 2007/6/9(土) 13:10 〜 14:50 場所 : 二子玉川緑地運動場F面/Gリーグ マッチ17(ホーム) 状態 : 曇り、微風、グラウンド稍重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● ブ軍 |
1 |
1 |
1 |
0 |
3 |
|
|
|
|
6 |
3 |
4 |
○ あ軍 |
3 |
1 |
4 |
3 |
× |
|
|
|
|
11 |
9 |
2 | |
今シーズン 第19戦目 6勝13敗0分
|
【投球回数】 住吉(4)−都筑(1/3) −加藤(2/3) 【勝利投手】 住吉(4勝3敗1S) 【セーブ】
加藤(1勝2敗1S) |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 稲垣
|
〜 試合後記 〜
Gリーグ3戦目は雨上がりのホームグラウンドでの試合。激しい点の取り合いも終始リードを守り、毎回得点での勝利。
最優秀選手:住吉選手(あ軍 背番号18) 優秀選手 :都筑選手(あ軍
背番号31)、荒木直也選手(ブ軍
背番号44) | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.97 「あしたば VS GUYS」
日時 : 2007/6/16(土) 15:10 〜 16:50 場所 : 愛川町第一公園/GBN 第4節(アウェイ) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ あ軍 |
2 |
0 |
6 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
8 |
3 |
1 |
● ガ軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
1 |
2 |
5 | |
今シーズン 第20戦目 7勝13敗0分
|
【投球回数】 住吉(4)−加藤(2) 【勝利投手】 住吉(5勝3敗1S) 【セーブ】
加藤(1勝2敗2S) |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記 〜
GBN三戦目はちょいと遠征な愛川町にて。夏を先取りした暑い一日。 相手先発は、速いストレートと落差あるカーブの好投手でした。しかし序盤に四球にエラーがからみ、あしたばが大量点でリードする展開に。 GBN4部リーグ初勝利です! | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.98 「あしたば VS メップス」
日時 : 2007/6/23(土) 14:10 〜 15:45 場所 : 御幸球場/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ あ軍 |
3 |
1 |
5 |
1 |
1 |
0 |
2 |
|
|
13 |
10 |
3 |
● メ軍 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
|
5 |
5 |
5 | |
今シーズン 第21戦目 8勝13敗0分
|
【投球回数】 岸井(4)−吉田(3) 【勝利投手】 岸井(3勝2敗0S) 【セーブ】
吉田(0勝4敗1S) |
【本塁打】 なし 【三塁打】 都筑(2) 【二塁打】 加藤、古保
|
〜 試合後記 〜
三度目の対戦となるメップス戦。相手先発が序盤に制球で苦しむ間に、あしたばが先制、その後も効率よく加点し優位に試合を進める。 結果快勝にて、実に5年ぶりの三連勝! | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.99 「あしたば VS 成城ソネッツ」
日時 : 2007/6/30(土) 19:00 〜 20:50 場所 : 世田谷公園/練習試合(アウェイ) 状態 : 曇り、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
1 |
0 |
|
|
4 |
2 |
2 |
○ ソ軍 |
0 |
5 |
0 |
0 |
0 |
1 |
× |
|
|
6 |
8 |
4 | |
今シーズン 第22戦目 8勝14敗0分
|
【投球回数】 住吉(7) 【敗戦投手】 住吉(5勝4敗1S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記 〜
昨年以来のソネッツさんとの再戦。 相手先発左腕は速球派の好投手、あしたばはアウトの7割が三振でした。 リベンジ果たされ、4連勝ならず。。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.100 「あしたば VS メップス」
日時 : 2007/7/7(土) 11:15 〜 12:50 場所 : 八潮北球場/練習試合(アウェイ) 状態 : 曇り、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
|
|
2 |
4 |
10 |
○ メ軍 |
0 |
0 |
5 |
3 |
1 |
0 |
× |
|
|
9 |
5 |
1 | |
今シーズン 第23戦目 8勝15敗0分
|
【投球回数】 又吉(2 2/3)− 都筑(1 1/3)−吉田(2) 【敗戦投手】 又吉(0勝1敗0S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 加藤
|
〜 試合後記
〜
メップスさんとの5度目の対戦。あしたばは中盤からエラーで乱れ大量失点。打っても散発の4安打で完敗でした。 記念すべき、あしたば創設以来100試合目を勝利で飾れず。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.101 「あしたば VS 南海ハーツ」
日時 : 2007/7/21(土) 15:10 〜 16:50 場所 : 世田谷公園/Gリーグ マッチ19(アウェイ) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
2 |
5 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
|
9 |
5 |
5 |
○ ハ軍 |
11 |
0 |
1 |
0 |
2 |
× |
|
|
|
14 |
10 |
6 | |
今シーズン 第24戦目 8勝16敗0分
|
【投球回数】 吉田(2)−住吉(3) 【敗戦投手】 吉田(0勝5敗1S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 都筑 【三塁打】 なし 【二塁打】 加藤
|
〜 試合後記
〜
Gリーグ、前半戦最後の対戦は南海ハーツ戦。 初回、あしたばは守備の乱れで大量失点し、苦しい試合展開に。南海ハーツは中押し、ダメ押しと効果的に加点し勝負あり。 天敵南海ハーツ戦は、これで3戦3敗です。
最優秀選手:伊藤選手(ハ軍 背番号29) 優秀選手 :都筑選手(あ軍 背番号31)、綿貫選手(ハ軍
背番号14) | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.102 「あしたば VS テトリス」
日時 : 2007/7/28(土) 15:10 〜 16:50 場所 : 二子玉川緑地運動場/GBN 第6節(ホーム) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ テ軍 |
0 |
0 |
0 |
6 |
2 |
1 |
0 |
|
|
9 |
10 |
0 |
● あ軍 |
2 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
|
|
3 |
3 |
2 | |
今シーズン 第25戦目 8勝17敗0分
|
【投球回数】 岸井(4)−住吉(3) 【敗戦投手】 岸井(3勝3敗0S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 津野、三好 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記
〜
GBNリーグの最終戦。対戦相手のテトリスさんは、ここまでリーグ3勝1敗。 テトリスさんの先発投手は速球とカーブの切れ味鋭い好投手で、あしたばは9三振で完敗す。 結果、初参加のGBNは1勝4敗で幕を閉じました。ドームへの道遠し。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.103 「あしたば VS プレイボーイズ」
日時 : 2007/8/4(土) 14:10 〜 15:50 場所 : 桜川球場/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
△ あ軍 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
|
|
|
3 |
4 |
2 |
△ プ軍 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
|
|
|
3 |
3 |
2 | |
今シーズン 第26戦目 8勝17敗1分
|
【投球回数】 岸井(4)−住吉(2) 【勝利投手】 なし 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 津野
|
〜 試合後記
〜
今年一番の暑い一日。又吉選手(背番号33)の所属するもうひとつのチームであるプレイボーイズさんと対戦。 汗だくの投手戦は、時間切れで引き分け。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.104 「あしたば VS 新宿ブンブン」
日時 : 2007/8/18(土) 14:10 〜 15:50 場所 : 西管球場/Gリーグ マッチ18(アウェイ) 状態 : 曇り、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ あ軍 |
2 |
1 |
4 |
0 |
4 |
2 |
|
|
|
13 |
11 |
1 |
● プ軍 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
|
4 |
8 |
3 | |
今シーズン 第27戦目 9勝17敗1分
|
【投球回数】 住吉(6) 【勝利投手】 住吉(6勝4敗1S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 都筑 【三塁打】 なし 【二塁打】 津野、三好、佐藤(2)
|
〜 試合後記
〜
辺りに蝉の音響く西管球場。少し暑さの落ち着いた一日でした。 Gリーグ、1戦目で勝利している新宿ブンブンさんとの二戦目は、4回を除く毎回安打、毎回得点で常に試合を優位にすすめる。5回表には都筑選手のフェンスオーバーも飛び出し、勝利す。
最優秀選手:都筑選手(あ軍 背番号31) 優秀選手 :住吉選手(あ軍 背番号18)、後藤選手(ブ軍
背番号3) | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.105 「あしたば VS ペキンパーズ」
日時 : 2007/8/25(土) 14:10 〜 15:50 場所 : 二子第二球場/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
4 |
|
|
7 |
10 |
4 |
○ ペ軍 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
3 |
1× |
|
|
8 |
6 |
0 | |
今シーズン 第28戦目 9勝18敗1分
|
【投球回数】 又吉(3)−加藤(4) 【敗戦投手】 加藤(1勝3敗2S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 都筑、三好 【三塁打】 成島 【二塁打】 住吉、北辰
|
〜 試合後記
〜
二子玉川をホームグラウンドに活動されるペキンパーズさんと対戦。 序盤から点の取り合いとなる展開も、最終回、満塁策から痛恨の押し出しでサヨナラ負け。ペキンパーズさんは先発投手が四死球ゼロ、守備陣が失策ゼロのテンポの良い軽快なチームでした。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.106 「西たば VS 東たば」
日時 : 2007/9/1(土) 13:10 〜 14:50 場所 : 二子玉川緑地運動場A面/紅白戦(ホーム) 状態 : 曇り、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● ひ軍 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
|
|
3 |
1 |
3 |
○ に軍 |
5 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
× |
|
|
9 |
9 |
3 | |
|
<東たば> 【投球回数】 岸井(6) 【敗戦投手】 岸井(3勝4敗0S) 【セーブ】 なし
|
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 なし |
<西たば> 【投球回数】 都筑(4)−又吉(2) −吉田(1) 【勝利投手】 都筑(1勝1敗0S) 【セーブ】
吉田(0勝5敗2S) |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 又吉、尾崎
|
〜 試合後記
〜
第4回紅白戦は、本籍地の東西対抗となりました。 初回、東たば岸井投手(トロント出身)の立ち上がりを攻め立て、西たばは打者一巡の猛攻。満塁から尾崎選手(鳥取出身)のライトオーバーの二塁打が飛び出し大きくリード。 一方、西たば先発の都筑選手(奈良出身)は、『2打者連続四死球で即交代』という公約の十字架を背負い登板する。しかしこれに奮起し、初回から軽快な投球で東たば打線を封じ込める。 東たば岸井投手は3回以降立ち直り、3,4,5回は連続三者凡退に抑えるも、西たばは又吉選手(沖縄出身)、吉田選手(福岡出身)と、西日本トライアングルリレーで継投し完勝。 MVPは、勝利打点とマルチヒットを記録した尾崎選手(西たば)に決定しました!
助っ人に来て頂いた三浦さん、岡田さん、遠くから久々に参加してくれた金子、また応援に来て頂きました皆様ありがとうございました!! | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
東たば
西たば | |
No.107 「あしたば VS THEチーム極東」
日時 : 2007/9/15(土) 14:10 〜 15:50 場所 : 西管球場/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、微風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● き軍 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
3 |
5 |
8 |
○ あ軍 |
2 |
2 |
1 |
2 |
5 |
4 |
× |
|
|
16 |
9 |
1 | |
今シーズン 第29戦目10勝18敗1分
|
【投球回数】 住吉(6)−又吉(1) 【勝利投手】 住吉(7勝4敗1S) 【セーブ】
又吉(0勝1敗1S) |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 三好
|
〜 試合後記
〜
残暑厳しい蒸し暑い一日。渋いユニフォームの極東さんと対戦しました。 あしたばは初回に失点するも、その後毎回得点で調子づく。何よりエラーが少なかったのが勝因でした。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.108 「あしたば VS らーめんず」
日時 : 2007/9/22(土) 14:00 〜 15:50 場所 : 二子第二球場/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ あ軍 |
2 |
0 |
2 |
4 |
1 |
0 |
2 |
|
|
11 |
10 |
6 |
● ら軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
|
|
2 |
4 |
9 | |
今シーズン 第30戦目11勝18敗1分
|
【投球回数】 都筑(3)−岸井(1) −住吉(2)−又吉(1) 【勝利投手】 都筑(2勝1敗0S) 【セーブ】
又吉(0勝1敗2S) |
【本塁打】 住吉、都筑悠 【三塁打】 なし 【二塁打】 岸井
|
〜 試合後記
〜
この日は住吉選手の知り合いのチームらーめんずさん。試合は台風の影響で危ぶまれましたが何とか試合開始へ。 先発の都築選手が先日の紅白戦を彷彿させる見事なピッチング。その後も岸井、住吉の見事完投リレー。 (記 鈴木) | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.109 「あしたば VS BIGUPSET」
日時 : 2007/10/6(土) 15:10 〜 16:50 場所 : 大田スタジアム/Gリーグ マッチ2(ホーム) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ ビ軍 |
6 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
10 |
6 |
1 |
● あ軍 |
0 |
1 |
0 |
4 |
0 |
0 |
0 |
|
|
5 |
6 |
3 | |
今シーズン 第31戦目11勝19敗1分
|
【投球回数】 岸井(3)−住吉(4) 【敗戦投手】 岸井(3勝5敗0S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 加藤、鈴木
|
〜 試合後記
〜
立ち上がりにエラー、四死球が絡む悪いクセで大量失点。 中盤にようやく反撃するも、その後2番手ピッチャーに抑えられ完敗。 BIGUPSETさんには2戦とも完敗。
(記 佐藤監督) | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.110 「あしたば VS CommandZ」
日時 : 2007/10/13(土) 13:10 〜 14:55 場所 : 調布基地跡E5面/練習試合(アウェイ) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
|
|
|
4 |
7 |
5 |
○ コ軍 |
1 |
0 |
0 |
0 |
4 |
7 |
|
|
|
12 |
10 |
2 | |
今シーズン 第32戦目11勝20敗1分
|
【投球回数】 住吉(6) 【敗戦投手】 住吉(7勝5敗1S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 相原(2)
|
〜 試合後記
〜
Gリーグの公式戦の予定でしたが、あしたばのメンバ不足により急遽練習試合で対戦させていただくことに。 あしたばは助っ人で、先日対戦したらーめんずさんに参加いただく。序盤らーめん打線が爆発しリードを奪うも、後半今度はCommandZの集中打により逆転負け。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.111 「あしたば VS セカンズ」
日時 : 2007/10/20(土) 14:10 〜 15:50 場所 : 二子第二球場/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
6 |
3 |
○ セ軍 |
0 |
3 |
2 |
1 |
0 |
3 |
|
|
|
9 |
10 |
2 | |
今シーズン 第33戦目11勝21敗1分
|
【投球回数】 又吉(6) 【敗戦投手】 又吉(0勝2敗2S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 三浦 【三塁打】 なし 【二塁打】 都筑
|
〜 試合後記
〜
二週連続で助っ人としてらーめんずさんに参加いただき、連合軍でセカンズさんと対戦しました。 相手先発、抑えともに切れのある好投手で、あしたばは散発6安打で二得点しか奪えず。一方セカンズ打線は着実に安打を重ね常にリードを奪い完勝。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.112 「あしたば VS 東横ライナーズ」
日時 : 2007/10/20(土) 19:10 〜 20:55 場所 : 砧公園/草根カップ2007秋土曜の部 1回戦(アウェイ) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド稍重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
4 |
|
|
|
6 |
5 |
5 |
○ ラ軍 |
4 |
1 |
2 |
9 |
0 |
× |
|
|
|
16 |
7 |
0 | |
今シーズン 第34戦目11勝22敗1分
|
【投球回数】 住吉(5) 【敗戦投手】 住吉(7勝6敗1S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記
〜
半年ぶりの草根カップは強豪、東横ライナーズさんと対戦。 予想通りの実力差でワンサイドゲームに。最終6回、相手リリーフの大乱調で6四球をもらい、ところてん式に4点を奪い盛り上がるもタイムアップ。見事に1回戦で散りました。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.113 「あしたば VS JETS」
日時 : 2007/11/3(土) 14:10 〜 15:50 場所 : 二子第二球場/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド稍重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
1 |
|
|
4 |
7 |
5 |
○ ジ軍 |
5 |
4 |
2 |
2 |
0 |
0 |
× |
|
|
13 |
9 |
2 | |
今シーズン 第35戦目11勝23敗1分
|
【投球回数】 住吉(5)−又吉(2) −都筑(1) 【敗戦投手】 住吉(7勝7敗1S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 住吉 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記
〜
あしたば打線は序盤、相手先発投手の切れのある変化球に凡打の山を築く。一方、相手打線は4回までに長短打を重ね試合を決める。 相変わらずのスロースターター(?)のあしたば打線は何とか4回から反撃に転じるも時既に遅し。JETSさんは好投手の多いいいチームでした。あしたばはこれで5連敗。(記 稲垣) | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.114 「あしたば VS 青山リターンズ」
日時 : 2007/11/17(土) 17:10 〜 18:50 場所 : 大田スタジアム/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● リ軍 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
4 |
3 |
8 |
○ あ軍 |
3 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
× |
|
|
6 |
4 |
0 | |
今シーズン 第36戦目12勝23敗1分
|
【投球回数】 吉田(5)−住吉(2) 【勝利投手】 吉田(1勝5敗2S) 【セーブ】
住吉(7勝7敗2S) |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 なし
|
〜 試合後記
〜
日が暮れて、大分冷え込んできたナイトゲーム。 試合は序盤に点の取り合いで、荒れ試合の予感で幕開け。しかし、3回以降は両軍とも三者凡退の山を築く。終わってみれば、あしたばはなんとエラーゼロ。テンポの良い試合でした。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.115 「あしたば VS 南海ハーツ」
日時 : 2007/11/24(土) 14:10 〜 15:50 場所 : 二子玉川緑地運動場/Gリーグ マッチ20(ホーム) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ ハ軍 |
0 |
0 |
4 |
2 |
2 |
1 |
|
|
|
9 |
6 |
2 |
● あ軍 |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
1 |
|
|
|
7 |
5 |
3 | |
今シーズン 第37戦目12勝24敗1分
|
【投球回数】 又吉(4)−吉田(2) 【敗戦投手】 又吉(0勝3敗2S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 又吉
|
〜 試合後記
〜
11月下旬にしては暖かく気持ちのいい土曜日。
1回裏あしたばの攻撃。エラー絡みではあるものの吉田選手の気持ちのいいHITもあり2点先制。しかし3回に3本のHITを浴び逆転される。
4回、フォアボールから2点、さらに5回には佐藤選手と大平選手の連続HIT!「繋ぐ野球」で追い上げるもエラーから追加点を与え…。
緊張感のある時間が続くが、最後はいつもの調子が出なかった?鈴木選手のバットが秋空を切り、試合終了。(記 川島)
最優秀選手:松尾選手(ハ軍
背番号17)
優秀選手 :吉田選手(あ軍 背番号5)、渡部選手(ハ軍 背番号10)
| |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.116 「あしたば VS オールスターズ」
日時 : 2007/12/8(土) 14:10 〜 15:50 場所 : 西管球場/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド良
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
● あ軍 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
|
|
1 |
5 |
3 |
○ オ軍 |
5 |
0 |
2 |
0 |
0 |
4 |
× |
|
|
11 |
5 |
2 | |
今シーズン 第38戦目12勝25敗1分
|
【投球回数】 岸井(2 1/3)
−住吉(3
2/3) 【敗戦投手】 岸井(3勝6敗0S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 岸井(2) 【二塁打】 都筑
|
〜 試合後記
〜
4年前にグロリアスカップで対戦させて頂いたオールスターズさんとの再戦。
あしたば先発の岸井投手が初回に制球に苦しみ、四球が続いた後の長打で5失点。あしたばは序盤から三者凡退の山を築き見せ場なし。
オールスターズは6回にもダメ押しで完勝。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
No.117 「あしたば VS ドリンカーズ」
日時 : 2007/12/15(土) 14:10 〜 15:50 場所 : 西管球場/練習試合(ホーム) 状態 : 晴れ、無風、グラウンド重
|
チーム |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
安 |
失 |
○ あ軍 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
4 |
2 |
|
|
9 |
3 |
3 |
● ド軍 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
2 |
× |
|
|
3 |
5 |
4 | |
今シーズン 第39戦目13勝25敗1分
|
【投球回数】 住吉(6) 【勝利投手】 住吉(8勝7敗2S) 【セーブ】
なし |
【本塁打】 なし 【三塁打】 なし 【二塁打】 都筑
|
〜 試合後記
〜
今年のラストゲームは、巨漢ぞろいで非常に活気のあるドリンカーズさんとの対戦。
あしたばは、安打少なく足で稼ぐ省エネ攻撃で、序盤からコツコツ加点する。ドリンカーズはパワフルな打線で攻勢に出るも、珍しく(?)あしたばの締まった守備で終わってみれば快勝!
今日は声と笑いの絶えない、一年の最後に相応しい好ゲームでした。 | |
⇒ 今シーズンの通算成績
| |
| |
