No.8 「あしたば VS
雑草集団」 〜 練習試合 〜
2001年1月20日(土)
14:10〜16:00 (試合時間:1時間50分)
二子玉川緑地運動場 のち 無風 観衆2人
|
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
あしたば
|
0
|
0
|
4
|
2
|
0
|
0
|
1
|
|
|
7
|
雑草集団
|
0
|
1
|
3
|
1
|
1
|
9
|
× |
|
|
15
|
吉田(5)−佐藤(1)
【敗】佐藤(0勝3敗0S)
【S】−
【本】なし 【三】なし 【ニ】佐藤,三好 |
|
スターティングメンバー
|
打順
|
名前
|
守備
|
1
|
三好
|
ショート
|
2
|
奥野
|
セカンド
|
3
|
谷口
|
キャッチャー
|
4
|
川瀬
|
センター
|
5
|
佐藤
|
サード
|
6
|
吉田
|
ピッチャー
|
7
|
関本
|
レフト
|
8
|
佐野
|
ライト
|
9
|
助っ人
|
ファースト
|
|
後半ガタガタ 毎度お騒がせします
寒い。今年の冬は例年にない冷え込みである。
みんな防寒着で試合前のキャッチボールを始める。
今日の対戦相手は「あしたば」結成後、初めて戦った「雑草集団」との再戦である。
前回は1点差で勝利しているが、はたして今回は・・
「あしたば」の先攻。
1回〜: 両チームとも先発投手がまずまずのたち上がり。
2回 でもボールが飛んでこないと動くことがないので、守備時は寒い。
3回表:四球、エラーでランナーを溜めて、佐藤のライト右を抜く流し打ちで勝ち越し。
3回裏:体があったまってきたのか、相手打者もいい当たりが出だす。連打を浴び3失点。
接戦の好ゲームである。
4回〜:互いに2点ずつ加算し、依然同点。
6回表
6回裏:突如守備が乱れる。エラーがエラーを呼び、気がつけば9失点。
前の試合も似たような感じだったなぁ。あしたばの持病にならなければよいが。
7回表:気合を入れるも、1点奪ったところでゲームセット。
悪コンディションの中としては、なかなか良いゲームでした。惜しむべくは6回裏ですね。
そして今日のヒーローはやっぱり馨(関本)でしょう。
4回飛んできたレフトフライをすべて落としました。しかし4回目落としたときの悔しがり方は尋常じゃなかったです。
あんな鬼の形相をした三十前のおっさんは、めったにお目にかかれません。素敵な雄叫びをありがとう。
試合終了後には雪がちらちら。やがて本格的に降り始めました。

No.9 「あしたば VS
VIPINS」 〜 練習試合 〜
2001年2月11日(日)
14:05〜16:10 (試合時間:2時間5分
時間切れコールド)
二子玉川緑地運動場 無風 観衆1人
|
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
あしたば
|
0
|
3
|
4
|
9
|
0
|
3
|
|
|
|
19
|
VIPINS
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
|
2
|
川那辺(5.
2/3)−佐藤(1/3)
【勝】川那辺(1勝0敗1S)
【S】佐藤(0勝3敗1S)
【本】なし 【三】なし 【ニ】三好 |
|
スターティングメンバー
|
打順
|
名前
|
守備
|
1
|
三好
|
ショート
|
2
|
奥野
|
センター
|
3
|
谷口
|
キャッチャー
|
4
|
武川
|
サード
|
5
|
川那辺
|
ピッチャー
|
6
|
佐藤
|
ファースト
|
7
|
関本
|
レフト
|
8
|
助っ人
|
ライト
|
9
|
助っ人
|
セカンド
|
|
大量得点 でもねぇ・・
今日は比較的暖かく野球日和である。
対戦相手は高校一年生とのこと。まだあどけない顔が並ぶ。
対して「あしたば」は眠そうな顔、二日酔いの顔が並ぶ。平均年齢はきっとダブルスコアだ。
選手を2人お借りして試合開始。「あしたば」の先攻。
1回表:相手先発は小柄ながら、ストレート・カーブとしっかりした球を投げる。無得点。
1回裏:先発川那辺は好投も、エラーが続き2失点。
2回表:四球をいっぱい貰って、すんなり逆転。
2回裏:川那辺、相変わらずカーブがさえる。無失点。
3回表:連打でさらに加点。4番の武川は特打ちの成果か、ここ最近コンスタントに当たっている。
3回裏:川那辺の好投に相手打者はきりきり舞い。バレエのように回ってるコもいたな。
4回表:相手チームも少し緊張の糸が途切れてしまったのか、エラーが続き大量9点を奪う。
4回裏:川那辺投手は最終回ニ死までノーヒットに抑えるも、最後の最後でヒットを打たれてしまう。
〜6回
連敗は2でストップ。
途中で大差がついてしまったけれど、相手の高校生チームは元気良く、気持ち良くプレーできました。また再戦したいものです。
でも余裕かましている場合じゃありません。彼らはこれからどんどん逞しくなり、一方我々は・・・
トーナメント大会も迫ってきました。次も勝って志気を上げていきませう。

No.10 「あしたば VS
PROVES」 〜 練習試合 〜
2001年3月10日(土)
13:10〜15:00 (試合時間:1時間50分
時間切れコールド)
二子玉川緑地運動場 南風 観衆2人
|
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
あしたば
|
1
|
0
|
1
|
0
|
0
|
4
|
|
|
|
6
|
PROVES
|
0
|
0
|
2
|
3
|
0
|
2×
|
|
|
|
7
|
吉田(4)−川那辺(2)
【敗】川那辺(1勝1敗1S)
【S】−
【本】なし 【三】三好 【ニ】なし |
|
スターティングメンバー
|
打順
|
名前
|
守備
|
1
|
三好
|
ショート
|
2
|
川瀬
|
セカンド
|
3
|
谷口
|
キャッチャー
|
4
|
武川
|
ファースト
|
5
|
佐藤
|
レフト
|
6
|
川那辺
|
サード
|
7
|
吉田
|
ピッチャー
|
8
|
佐野
|
センター
|
9
|
助っ人
|
ライト
|
|
パターン確立 あかんがな
前回が雨でながれたため、約1ヶ月ぶりの試合。今日のニコタマ、晴れてはいるが冷たく強い風が吹く。
対戦相手は結成して間も無い「PROVES」。
選手を一人お借りしてプレイボール。しかし最近、ウチはぜんぜん9人集まらんな。
「あしたば」の先攻。
1回表:四球とエラーであっさり先制する。
この回、谷口が三盗を試みるも刺殺される。相手の捕手は体格いいし肩もいい。
1回裏:吉田投手、無失点に抑える。前登板のケガも癒え上々の立ち上がり。
2回表:四球でランナーを溜めるも、三者連続凡退で無得点。やなかんじ。
2回裏:ここまで「あしたば」エラーなし。試合がしまる。
3回表:チーム初安打となる川瀬のレフト前クリーンヒット。”特打ち男”武川もヒットで続き追加点。
3回裏:あら・・、ちらほらエラーが出始める。2失点。
4回表:相手の2番手投手はコントロールよし。「PROVES」選手層厚いです。
4回裏:吉田投手、連打を浴びる。ビッグバンエラーも絡み逆転されてしまう。負けパターン?
5回 :両チームとも投手が代わり無得点。
6回表:上位打線3本のヒットで逆転!初めて見る「あしたば」の粘り腰。
6回裏:1点差で迎えた最終回。いきなり3塁打をあびる。いや〜な予感。
川那辺投手の球は恐らくいつもより走っていたが、巧打者のつづく「PROVES」はシブトく食らいつく。
根負けするようにサヨナラ負け。
またもや連勝ならず。
最近3試合の敗戦は、いずれも後半の逆転負けです。
疲労?プレッシャー? 繊細なおっさん集団にはたして克服の道はあるのか?

No.11 「あしたば VS
アサリーズ」 〜 練習試合 〜
2001年4月28日(土)
13:00〜15:00 (試合時間:2時間)
二子玉川緑地運動場 無風 観衆0人
|
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
アサリーズ
|
3
|
0
|
3
|
2
|
0
|
0
|
0
|
|
|
8
|
あしたば
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
1
|
|
|
3
|
吉田(3)−日岡(4)
【敗】吉田(1勝2敗1S)
【S】−
【本】なし 【三】なし 【ニ】三好 |
|
スターティングメンバー
|
打順
|
名前
|
守備
|
1
|
三好
|
ショート
|
2
|
川瀬
|
レフト
|
3
|
谷口
|
センター
|
4
|
武川
|
ファースト
|
5
|
奥野
|
セカンド
|
6
|
佐野
|
ライト
|
7
|
吉田
|
ピッチャー
|
8
|
日岡
|
キャッチャー
|
9
|
今古賀
|
サード
|
|
出塁者殺人事件
今日は久しぶりの練習試合。ニコタマは快晴で絶好の野球日和である。
河べりではバーベキューを楽しむグループがたくさん見える。
「あしたば」は新戦力、日岡&今古賀を得ていかにも強そうな「アサリーズ」に立ち向かう。
「アサリーズ」の先攻。
1回表:吉田投手が先発。初回は球が上ずり四球を重ねる。3失点。
1回裏:先頭打者三好が三塁まで進むも、ショートゴロで本塁へ突っ込み封殺。
2回表:吉田投手の球が低めに決まりだす。調子出てきた。
2回裏:この回も奥野が三塁まで進むもアウトカウントの勘違い。フライで飛び出しゲッツー。
3回表:「アサリーズ」はヒットを続け3点加える。
3回裏:新人のハイティーン今古賀が死球で出塁も牽制急でアウト。塁に出たランナーが刺される嫌なパターンが続く・・
4回表:2番手としてこちらも新人君、ダンサー日岡が登板。守備乱れ2失点。
4回裏:ランナー溜めるも無得点。
5回表:日岡投手は効果的な変化球を多用し無失点に抑える。
5回裏:「アサリーズ」の2番手投手はけっこうなスピードボールを放る。ヒットでず。
6回表:日岡投手、なんなく無失点。ボテボテのピッチャーゴロに打ち取ること多し。
6回裏:パパ谷口は内野安打で出塁。ワイルドピッチでみごと生還。2得点。
7回表:またまたナイスピッチで無失点。
7回裏:1点返すのが精一杯でゲームセット。
久しぶりの試合ということもあり、みんな勘がちょっと鈍っていたかな。
走塁ミスや守備連携ミスが目立ちました。
次の試合は5末でグロリアスカップの初戦になります。それまでに練習したいなー。

No.12 「あしたば VS
Santa」 〜 グロリアスカップ1回戦 〜
2001年5月26日(土)
13:00〜15:00 (試合時間:2時間0分
時間切れコールド)
二子玉川緑地運動場 西風 観衆6人
|
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
Santa
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
3
|
|
|
|
4
|
あしたば
|
2
|
0
|
1
|
4
|
6
|
4×
|
|
|
|
17
|
日岡(5)−吉田(1)
【勝】日岡(1勝0敗0S)
【S】吉田(1勝2敗2S)
【本】なし 【三】なし 【ニ】武川 |
|
スターティングメンバー
|
打順
|
名前
|
守備
|
1
|
赤堀
|
キャッチャー
|
2
|
日岡
|
ピッチャー
|
3
|
武川
|
ファースト
|
4
|
三好
|
ショート
|
5
|
佐藤
|
セカンド
|
6
|
川那辺
|
サード
|
7
|
吉田
|
センター
|
8
|
川瀬
|
レフト
|
9
|
奥野
|
ライト
|
|
祝・吉田!!
曇り空。昨日の雨で足もとは少し湿っぽい。
今日はのびのびになっていたグロリアスカップトーナメントの1回戦である。公式戦は半年ぶり。
「Santa」の先攻。
1回 :「あしたば」の先発は日岡。上々の立ち上がりで3回までノーヒットに抑える。守備陣もエラーなくテンポよく試合が進む。
〜4回:一方、相手先発投手は荒れ気味で四死球が多い。コツコツと加点する。
5回表:エラーが続き1失点。
5回裏:「Santa」の2番手投手に対し、あしたば打線が炸裂。この回4安打で大ダメ押しの6点を奪う。吉田選手、祝初安打!(&祝初打点)
6回表:「あしたば」の2番手投手は吉田。制球に苦しみ3失点。
6回裏:点差が開きすぎてしまったからか、少し緊張感がなくなってくる。結局この回で時間切れコールド。
圧勝と言っていいでしょう。ふはは。めでたくトーナメントの2回戦に進出だ。
新人の日岡、赤堀両名のバッテリーは安定感があるなー。ステキです。
しか〜し、前試合と同様この日も走塁ミスが目立ちました。勝利のあとにこそ反省。

No.13 「あしたば VS
ハードライナーズ」 〜 グロリアスカップ2回戦 〜
2001年7月14日(土)
13:15〜15:00 (試合時間:1時間45分)
二子玉川緑地運動場 東風 観衆0人
|
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
あしたば
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
2
|
0
|
|
|
5
|
ハードライナーズ
|
0
|
1
|
1
|
0
|
0
|
0
|
1
|
|
|
3
|
日岡(7)
【勝】日岡(2勝0敗0S)
【S】−
【本】なし 【三】なし 【ニ】武川,川那辺,日岡 |
|
スターティングメンバー
|
打順
|
名前
|
守備
|
1
|
赤堀
|
キャッチャー
|
2
|
日岡
|
ピッチャー
|
3
|
武川
|
ファースト
|
4
|
三好
|
ショート
|
5
|
谷口
|
センター
|
6
|
佐藤
|
セカンド
|
7
|
川那辺
|
レフト
|
8
|
吉田
|
サード
|
9
|
川瀬
|
ライト
|
|
119!
梅雨をすっ飛ばし、前のめりに夏に突入。
日差しは無反省に降りそそぎ、じっとしていても汗がじわじわ出てくる。
グロリアスカップのトーナメント2回戦は「ハードライナーズ」との対戦。あしたばの先攻。
1回表:相手投手の乱れに乗じて、あっさりと打者一巡の3点を奪う。
1回裏:先発の日岡は今日も安定した立ち上がり。なんなく無失点で抑える。
2回〜:相手投手の2番手はなかなかの本格派で「あしたば」打線は沈黙。さすがにネットで精鋭を募ったチームは守備も堅く得点を
奪えない回が続く。
5回:一方「ハードライナーズ」はコツコツ加点して追い上げをはかる。
6回表:川那辺の右中間2塁打をかわきりに、代打奥野,日岡のタイムリーヒットで貴重なダメ押し点を奪う。
6回裏:エラーで出したランナーをサードまで進められるも、無失点に切りぬける。
7回表:酷暑の中ではちょっと走るだけで息たえだえ。前の回の勢いなく無得点。
7回裏:最終回。1点失うも後続は慎重に守り試合終了。
先制攻撃−しぶとい守り−ダメ押し。
地力のあるチームに先制されるとなかなかしんどい展開になってしまうので、今回は理想的な展開と言えるでしょう。
赤堀捕手。痛みに耐えてよくがんばった。感動した。

No.14 「あしたば VS
東京レイダース」 〜 グロリアスカップ3回戦 〜
2001年9月2日(日)
15:15〜16:55 (試合時間:1時間40分
時間切れコールド)
戸田橋緑地 無風 観衆0人
|
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
あしたば
|
1
|
0
|
0
|
2
|
0
|
1
|
|
|
|
4
|
東京レイダース
|
4
|
7
|
3
|
1
|
0
|
×
|
|
|
|
15
|
日岡(5)
【敗】日岡(2勝1敗0S)
【S】−
【本】三好 【三】なし 【ニ】なし |
|
スターティングメンバー
|
打順
|
名前
|
守備
|
1
|
谷口
|
センター
|
2
|
奥野
|
レフト
|
3
|
日岡
|
ピッチャー
|
4
|
三好
|
キャッチャー
|
5
|
佐藤
|
サード
|
6
|
川那辺
|
ファースト
|
7
|
今古賀
|
ショート
|
8
|
佐野
|
ライト
|
9
|
趙
|
セカンド
|
|
外野はマラソン
久しぶりにアウェィでの試合。ここ戸田橋緑地は荒川の河川敷にグラウンドが連なる。
たまには違うグラウンドでやるのも気分が変わっていいもんだ。天気も良好。
しかーし、「あしたば」は時間になってもメンバが集まらない。公式戦ということもあり、しかたなく8人で試合開始。。
監督が気合で先攻をとる。ひとまずホッ。
1回表:試合前の練習を見るに、相手の守備は非常に固く得点は難しいと思われたが、効率良く1点を奪う。
1回裏:先発の日岡、打ちこまれる。甘い球はきっちりもっていかれる。
2回表:三者凡退。
2回裏:更に打たれる。下位打線までしっかり打ちんはる。スゴい。
3回表:三者凡退。
3回裏:今日は外野によく飛ぶ。特に左中間は大変なことになっている。
4回表:三好のチーム初本塁打で2点を返す。
4回裏:日岡、次第に調子を取り戻す。1失点。
5回表:新入部員の郭、巨漢から鋭いスゥイングをくりだし初安打!その後果敢に2盗を狙うも刺殺。アベシ。
5回裏:日岡投手は今までの試合で一番投球数が多いんではないだろうか。スタミナすごいな。無失点。
6回表:最終回。1点奪い、さらに満塁のチャンスをつくるも相手リリーフの前に沈黙。完敗。
いやー、「東京レイダース」は強かった。他の大会で準優勝の実績はダテじゃないですね。
トーナメントは結局3回戦で敗退でしたが、「あしたば」はまだまだ上積みが期待できるチーム。来年はさらに上を目指しましょう。
タニー、これからは出張草野球だ。

No.15 「あしたば VS 昭和デンタル」 〜 練習試合 〜
2001年10月6日(土)
13:10〜15:00 (試合時間:1時間50分)
二子玉川緑地運動場 西風 観衆4人
|
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
あしたば
|
0
|
0
|
3
|
0
|
1
|
1
|
1
|
|
|
6
|
昭和デンタル
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
0
|
吉田(3)−日岡(3)−佐藤仁(1)
【勝】吉田(2勝2敗2S)
【S】佐藤仁(0勝0敗1S)
【本】なし 【三】なし 【ニ】奥野,吉田,日岡 |
|
スターティングメンバー
|
打順
|
名前
|
守備
|
1
|
三好
|
ショート
|
2
|
奥野
|
レフト
|
3
|
日岡
|
キャッチャー
|
4
|
武川
|
ファースト
|
5
|
佐藤英
|
セカンド
|
6
|
吉田
|
ピッチャー
|
7
|
今古賀
|
サード
|
8
|
佐野
|
ライト
|
9
|
佐藤仁
|
センター
|
|
まったり完封リレー
このところ朝晩はすっかり涼しいが、今日はまったりと暑い。
新人の佐藤仁敬クンが初参加。ウォーム時からスルドい身のこなしでメンバの熱い視線をあびる。
久しぶりの練習試合のお相手は昭和大学チーム。あしたばの先攻。
1回表:相手先発は変則的なフォームから、山なり気味の球を投げる。タイミング合わず三者凡退。
1回裏:吉田は久しぶりの先発。ランナーを三塁まで進められるもゲッツーで切りぬける。
2回表:またも三者凡退。外野まで球が飛ばない。
2回裏:低めに球が集まるナイスピッチで無失点。
3回表:今古賀選手の初ヒットさらに四球でチャンスをつくり、奥野のタイムリーツーベース。
3回裏:吉田投手、初ヒットをゆるすも後続をきる。
4回表:無得点。
4回裏:2番手は日岡投手、捕手は佐藤仁に。
5回表:武川の犠飛で1点追加。
5回裏:2安打などで満塁のピンチも無失点。今日はなかなかしぶとい守りができている。
6回表:吉田、今日2本目のヒット。じわじわ加点。
6回裏:無失点。
7回表:日岡も今日2本目のヒット。じわじわ加点。
7回裏:火消しは新人佐藤仁。少し固くなったのかピンチをむかえるも、見事無失点で完封リレー完成。
完封での勝利は初です。ぱちぱちぱち。
そしてこの試合は盗塁も13個と多かったです。これは相手バッテリーの力量次第ですが、
それでも”走る姿勢”は最初の頃より増してきたというアカシじゃないかな。

No.16 「あしたば VS
SENTAKKI'S」 〜 練習試合 〜
2001年10月27日(土)
13:00〜14:50 (試合時間:1時間50分)
二子玉川緑地運動場 無風 観衆3人
|
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
あしたば
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
0
|
SENTAKKI'S
|
4
|
1
|
0
|
5
|
0
|
2
|
×
|
|
|
12
|
日岡(5)−佐藤仁(1)
【敗】日岡(2勝2敗0S)
【S】−
【本】なし 【三】なし 【ニ】なし |
|
スターティングメンバー
|
打順
|
名前
|
守備
|
1
|
吉田
|
サード
|
2
|
佐藤仁
|
キャッチャー
|
3
|
三好
|
ショート
|
4
|
武川
|
ファースト
|
5
|
日岡
|
ピッチャー
|
6
|
佐藤英
|
セカンド
|
7
|
関本
|
レフト
|
8
|
郭
|
センター
|
9
|
川瀬
|
ライト
|
|
今日のヒット 〜地鳥と豆腐の食い処『燈庵』
長袖のアンダーシャツを着ていると少し汗ばむくらいの陽気である。
郭ちゃんがプレイボール直前に登場し、「あしたば」は9人ジャストで試合開始。
対戦相手は世田谷区野球連盟2部の「SENTAKKI'S」。
1回表:佐藤仁がヒットを放つも後続凡退。相手先発はコントロール良し。
1回裏:先発は日岡。立ち上がりを攻められ、6被安打で4失点。
2回表:なかなか外野に打球が飛ばず。凡退。
2回裏:外野抜かれること多し。2失点。
3回表:ノーアウト1,2塁とするも、ゲッツーで好機失う。
3回裏:日岡投手ようやく本調子か、ヒットをゆるさず。
4回表:三者凡退。攻撃時間が短い。
4回裏:試合を決めるダメおされの5失点。消沈。
5回表:相手投手は緩急のあるいい投球。とんとヒットが出ない。
5回裏:無失点。
6回表:「SENTAKKI'S」2番手投手の速球に詰まらされ、三者凡退。
6回裏:「あしたば」も投手交代、佐藤仁。2失点。
7回表:最終回も三者凡退。。
打線が完全沈黙で、攻撃時の見せ場はほとんどありませんでしたが、まぁこれはしょうがないですね。水物だし。
それより頑張って守備力あげましょう。
関係ないけど、試合後に行ったニコタマの「燈庵」は美味かったー。ぜひお試しあれ。

No.17 「あしたば VS Z-RUSH」 〜 練習試合 〜
2001年11月17日(土)
13:10〜15:10 (試合時間:2時間00分)
二子玉川緑地運動場 無風 観衆0人
|
チーム名
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
計
|
Z−RUSH
|
1
|
1
|
2
|
0
|
0
|
0
|
0
|
|
|
4
|
あしたば
|
0
|
1
|
5
|
3
|
5
|
1
|
×
|
|
|
15
|
吉田(5)−日岡(2)
【勝】吉田(3勝2敗2S)
【S】日岡(2勝2敗1S)
【本】なし 【三】なし 【ニ】関本(2),日岡(2) |
|
スターティングメンバー
|
打順
|
名前
|
守備
|
1
|
三好
|
ショート
|
2
|
奥野
|
センター
|
3
|
日岡
|
キャッチャー
|
4
|
武川
|
セカンド
|
5
|
吉田
|
ピッチャー
|
6
|
趙
|
サード
|
7
|
関本
|
レフト
|
8
|
佐藤英
|
ファースト
|
-
|
助っ人
|
ライト
|
|
差し足するどく、完勝
秋晴れで絶好の野球日和。しかし今日の「あしたば」ナインは風邪、寝不足など体調不良者多数である。
二子玉川緑地運動場には野球場が全部で6面あるのだが、今回は西のはじにあるE面に当たる。地面がカチカチでちょと辺鄙。
今回の対戦相手は、すぐ近くの高津に会社があるというSEさんのチーム「Z−RUSH」。
佐藤監督、久しぶりにじゃんけんで負けて、相手方の先攻で試合開始。
1回表:先発は吉田。立ち上がりは1被安打1失点。
1回裏:あっさり三者凡退。
2回表:相手選手はランナーに出ると積極的な走塁をみせる。三盗も。
2回裏:エラーに乗じ1点返す。
3回表:「Z−RUSH」の中軸は野球経験者のようだ。連打をあび2失点。
3回裏:連続エラーで満塁とし、関本のタイムリーツーベース。その後もおせおせで加点し逆転!
4回表:無失点。
4回裏:相手先発も疲れてきたのか球に勢いがなくなる。四球とヒットで3得点。
5回表:吉田投手尻上がりに調子を上げ、この回ヒットを許さず。
5回裏:日岡、武川、吉田の3連打などでダメ押しの5得点。
6回表:2番手投手は日岡。危なげなく抑える。
6回裏:相手選手もちょっと集中力が切れたのか、この回だけで3エラー。
7回表:きっちり火消しで試合終了。
今回は試合の前に、トヨコーチの教えのもとで基礎練習を行いました。よかったので今後も続けましょう。
今日のチーム打率は
.278、ここ最近ではよく打てたほうです。また四死球も多くランナーがたくさん出たので、みんなよく走った試合でした。
さて、これで今年の戦績は5勝5敗。千秋楽で勝ち越せるか!?

|