No.392 「あしたば VS TEAMシゲル」 | ||||||||||||||||||||||||||||||
日時 : 2014/9/20(土) 15:05 〜 16:50 | 主催 : Gリーグ(アウェイ) | |||||||||||||||||||||||||||||
場所 : ガス橋緑地野球場4号面 | 状態 : 晴れ/微風/グラウンド良 | |||||||||||||||||||||||||||||
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | 打順 | 守備 | 名 前 |
打数 | 安打 | 二打 | 三打 | 本打 | 打点 | 得点 | 三振 | 四死 | 盗塁 | |||||
○ あ軍 | 1 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 6 | 8 | 4 | ||||||||||||||||||||
● シ軍 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 6 | 2 | 1 | 投 | 恵美 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 2 | |||||||
今シーズン 第26戦目[12勝12敗2分] | 2 | 一 | 熊谷 | 4 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||
3 | 三 | 長堂 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | ||||||||||||||||||
【投球回数】 恵美(7) | 4 | 捕 | 三好 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | |||||||||||||||||
【勝利投手】 恵美 | 【本塁打】 なし | 5 | 中 | 安藤 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | ||||||||||||||||
【敗戦投手】 なし | 【三塁打】 なし | 6 | 遊 | 五十嵐 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 4 | ||||||||||||||||
【セーブ】 なし | 【二塁打】 恵美、熊谷 | 7 | 二 | 大平 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||||||||||||||
8 | 左 | 趙 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | ||||||||||||||||||
〜 試合後記 〜 | 9 | 右 | 尾崎 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | |||||||||||||||||
久しぶりのGリーグ5戦目。TEAMシゲルさんとのアウェイ戦。 初回の攻防。両チームとも先頭バッターのヒットを足がかりに1点ずつを奪う。 あしたばは3回、4回とそれぞれ3本ずつヒットを連ね勝ち越しに成功。 あ軍先発の恵美選手(背番号0)は2〜4回をノーヒットに抑える。しかも少ない投球数で守備時間を短縮。 5回のシ軍の攻撃、この回先頭の外山選手(背番号23)が一塁線を破るとライト奥までゴロは走りランニングホームランに。シ軍はその後のイニングじりじり攻勢もあしたば逃げ切る。 あしたば打線上向きか。恵美選手、長堂選手依然好調。五十嵐選手は3戦連続安打で上昇。大平選手も水無月以来の久々打。 最優秀選手:恵美選手(あ軍 背番号0) 優秀選手 :外山選手(シ軍 背番号23)、長堂選手(あ軍 背番号21) |
||||||||||||||||||||||||||||||
チーム計 | 31 | 8 | 2 | 0 | 0 | 4 | 6 | 4 | 3 | 12 | ||||||||||||||||||||