No.358 「あしたば VS 新宿ブンブン」 | ||||||||||||||||||||||||||||||
日時 : 2013/11/2(土) 13:05 〜 14:50 | 主催 : Gリーグマッチ12(ホーム) | |||||||||||||||||||||||||||||
場所 : 羽根木公園A面 | 状態 : 晴れ/微風/グラウンド稍重 | |||||||||||||||||||||||||||||
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | 打順 | 守備 | 名 前 |
打数 | 安打 | 二打 | 三打 | 本打 | 打点 | 得点 | 三振 | 四死 | 盗塁 | |||||
○ あ軍 | 2 | 1 | 1 | 0 | 4 | 3 | 11 | 5 | 2 | |||||||||||||||||||||
● ブ軍 | 0 | 3 | 2 | 1 | 0 | - | 6 | 4 | 4 | 1 | 遊 | 恵美 | 4 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | ||||||||
今シーズン 第38戦目[22勝15敗1分] | 2 | 左 | 五十嵐 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 2 | |||||||||||||||||
3 | 投 | 吉岡 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | ||||||||||||||||||
【投球回数】 吉岡(4)−岸井(1) | 4 | 捕 | 三好 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 2 | 0 | 1 | 5 | |||||||||||||||||
【勝利投手】 吉岡 | 【本塁打】 なし | 5 | 三 | 岸井 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 3 | ||||||||||||||||
【敗戦投手】 なし | 【三塁打】 なし | 6 | 中 | 佐藤英 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||||||
【セーブ】 岸井 | 【二塁打】 なし | 7 | 一 | 尾崎 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | ||||||||||||||||
8 | 二 | 大平 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||||||||
〜 試合後記 〜 | 9 | 右 | 高橋 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||
久しぶりのGリーグ戦。新宿ブンブンさんとのアウェイ戦。 初回のあしたばの攻撃。ノーヒットながら四球と2つのエラーで2点を先制。 かたやブ軍の2回の攻撃、3連続死球で無死満塁としタイムリーヒットで1点。しかし続くバッターのレフトフライからのタッチアップはレフト五十嵐選手(背番号35)、ショート恵美選手(背番号0)の完璧な中継で本塁封殺。二死となるも続く牽制球からのプレーで、2塁への送球がライトまで転々と。二人が生還し同点。 中盤3回、ブ軍は3連続ヒットで逆転、4回も内野ゴロ間に1点追加。 5回のあしたばの攻撃、チームとして2回以来のヒットと四球で満塁とし、野選2つとワイルドピッチで地味に逆転。 試合は6回表終了時点で時間切れ。リーグ戦のスコアとしては8対6。結果的には最終回での逆転勝利となりました。 最優秀選手:恵美選手(あ軍 背番号0) 優秀選手 :荒木選手(ブ軍 背番号44)、三好選手(あ軍 背番号1) |
10 | 原 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||||||||
11 | 鈴木 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||||||||||
チーム計 | 29 | 5 | 0 | 0 | 0 | 6 | 11 | 0 | 10 | 16 | ||||||||||||||||||||