No.345 「あしたば VS ボードBC」 | ||||||||||||||||||||||||||||||
日時 : 2013/7/13(土) 13:05 〜 14:50 | 主催 : 練習試合(ホーム) | |||||||||||||||||||||||||||||
場所 : 世田谷公園B面 | 状態 : 晴れ/微風/グラウンド良 | |||||||||||||||||||||||||||||
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | 安 | 失 | 打順 | 守備 | 名 前 |
打数 | 安打 | 二打 | 三打 | 本打 | 打点 | 得点 | 三振 | 四死 | 盗塁 | |||||
● ボ軍 | 2 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 7 | 7 | 1 | ||||||||||||||||||||
○ あ軍 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 4× | 8 | 4 | 2 | 1 | 右 | 尾崎 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | |||||||
今シーズン 第25戦目[16勝9敗0分] | 2 | 遊 | 恵美 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | 1 | |||||||||||||||||
3 | 捕 | 岸井 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||||||||
【投球回数】 安藤(4)−恵美(3) | 4 | 中 | 三好 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | |||||||||||||||||
【勝利投手】 恵美 | 【本塁打】 なし | 5 | 投 | 安藤 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | ||||||||||||||||
【敗戦投手】 なし | 【三塁打】 三好 | 6 | 左 | 鈴木 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||||||||||||||||
【セーブ】 なし | 【二塁打】 岸井 | 7 | 三 | 住吉 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | ||||||||||||||||
8 | 二 | 大平 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | ||||||||||||||||||
〜 試合後記 〜 | 9 | 一 | 都筑 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | |||||||||||||||||
熱を溜め込んだ人工芝に立っているだけで体力を消耗する酷暑のなか、初対戦のボードBCさんと練習試合。 初回から両チームともタイムリーヒットで得点を挙げ、打撃戦を予感させる。 しかしその後、あ軍はやっぱりいつもの貧打っぷりで尻すぼみ。かたやボ軍はホンマもん。毎回のように長打攻勢でじりじりと点差を広げてゆく。 4回表を終えたところで派遣審判の方が熱中症でダウン。プレイヤーも疲労困憊の色濃し。 6回表のボ軍の攻撃、無死一塁から1番バッターが、右中間へ打球を放つ。ライト尾崎選手(背番号55)、センター三好選手(背番号1)は午前中の南海ハーツさん試合の助っ人参戦で体力を使い果たしガス欠状態。右中間を転々と抜ける打球はランニングホームランに。。 3点差を追う最終回のあ軍の攻撃。ヒットと3連続四球の押し出しでまず1点。二死2,3塁となり、プレッシャーのかかる恵美選手(背番号0)の打席。 打球はキャッチャー前のボテゴロ。しかし一塁への送球は一塁手頭上を越え、ライト線を転がっていく。この試合、ボ軍唯一のエラー間に一気に打者走者までホームインでサヨナラ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
チーム計 | 20 | 4 | 1 | 1 | 0 | 4 | 8 | 3 | 9 | 1 | ||||||||||||||||||||