No.219 「やせたば VS でぶたば」  
   
  日時 : 2010/7/31(土) 15:10 〜 16:50 主催 : 第9回紅白戦  
  場所 : 二子玉川緑地運動場B面 状態 : 晴れ/微風/グラウンド良  
   
  チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 やせたば  
  ● や軍 0 1 1 3 0 1 0     6 6 1 打順 守備
打数 安打 二打 三打 本打 打点 得点 三振 四死 盗塁  
  ○ で軍 4 2 0 0 0 0     7 10 6  
    1 住吉 4 2 0 0 0 1 1 0 0 2  
  <やせたば> 2 佐藤 4 1 0 0 0 1 0 0 0 0  
  【投球回数】 住吉(5)−恵美(2) 3 吉田 4 0 0 0 0 1 0 0 0 0  
  【勝利投手】 なし 【本塁打】 なし 4 吉岡 3 1 1 0 0 0 1 0 1 1  
  【敗戦投手】 恵美 【三塁打】 なし 5 安藤 3 0 0 0 0 0 0 0 1 1  
  【セーブ】    なし 【二塁打】 吉岡、恵美 6 北原 4 1 0 0 0 0 1 1 0 0  
  7 高橋 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0  
  <でぶたば> 8 中村 2 0 0 0 0 0 1 1 1 2  
  【投球回数】 岸井(7) 9 恵美 3 1 1 0 0 1 1 1 0 0  
  【勝利投手】 岸井 【本塁打】 なし                            
  【敗戦投手】 なし 【三塁打】 なし                            
  【セーブ】    なし 【二塁打】 原(2)                            
                             
  〜 試合後記 〜                            
  第9回紅白戦は、夏真っ盛りの二子玉川緑地で開催。
体重70kgを境にチーム分けを行い、機動力とパワーの対戦。
1回裏、で軍は原選手(背番号27)のセンターオーバー2塁打で豪快に宣戦布告。そして1死のあと、5連打のつるべ打ちで一挙に4点を先制。沢山走ったので、でぶたばベンチはしっとり。
一方や軍は初回の攻撃こそは三者凡退も、2回以降は丁寧にチャンスを作り、1点ずつ加点していく。
序盤に太ったウサギが大きく駆けるも、スリムな亀が着実に迫る展開。6回表、1点差まで迫ったや軍は、二死1,3塁から佐藤選手(背番号10)のライトオーバー2塁打でついに同点に追いつく。しかし運悪くエンタイトルのため逆転には至らず。
そして最終7回裏、でぶたばは助っ人エディ選手のセンター前ヒットでサヨナラのランナーを出す。その後二死となるも、エディ選手は快速で三盗まで奪う。
ここで打者は岸井選手(背番号89)。得意のおっつけで振り抜いたバットがカーブを捉え、センター前にはじき返すサヨナラ打!
でぶたばナイン、やんやの喝采とハイタッチで地面が揺れる。

MVPは、2大会連続3回目の受賞となる岸井選手に決定しました。 
                           
  チーム計 30 6 2 0 0 4 6 3 3 6  
   
  でぶたば  
  打順 守備
打数 安打 二打 三打 本打 打点 得点 三振 四死 盗塁  
   
  1 4 2 2 0 0 0 2 1 0 0  
  2 岸井 4 2 0 0 0 2 0 0 0 1  
  3 都筑 2 1 0 0 0 1 1 0 1 1  
  4 三好 2 1 0 0 0 2 1 0 0 1  
  5 加藤 2 1 0 0 0 0 1 0 1 2  
  6 大平 3 1 0 0 0 1 0 2 0 1  
  7 古保 3 1 0 0 0 1 0 0 0 1  
  8 今西 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0  
  9 エディ 3 1 0 0 0 0 1 0 0 2  
  10   清水 2 0 0 0 0 0 1 1 1 0  
                             
                             
                             
                             
                             
  チーム計 28 10 2 0 0 7 7 4 3 9