試合結果検索

  • 対外試合の検索
  • 紅白戦の検索
登録チーム必須 あしたば 対外試合区分
試合実施年 グラウンド
相手チーム 相手チーム名曖昧
登録チーム必須 あしたば 参加チーム
試合実施年 グラウンド
紅白戦名称曖昧

1 / 2 ページ

対外試合
あしたば
3
15
ClubTM
負け
2025年11月15日(Sat)
12時0分
14時0分
練習試合
アウェイ
後攻
ガス橋緑地野球場
8面
弱風
5
3
13
2
※未登録(※未登録)
安藤龍也(あしたば)
※未登録(※未登録)
秋晴れのガス橋緑地。ClubTMさんと練習試合で対戦。 1回表のテ軍の攻撃。先頭から連打でチャンスを作ると4番打者がレフトオーバーのホームラン。後続も打線がつながりこの回打者一巡の6得点。 テ軍は毎回着実に加点するが、あ軍はなかなかヒットが出ず内野ゴロの山。 6回裏のあ軍の攻撃。加島選手(#9)がレフトオーバーのホームランを放つも大勢変わらず。 大量得点差で完敗です。
対外試合
あしたば
7
0
TEAMシゲル
勝ち
2025年11月8日(Sat)
13時0分
15時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
アウェイ
先攻
羽根木公園
B面
稍重
弱風
3
3
4
2
恵美智之(あしたば)
柏木雅光(TEAMシゲル)
恵美智之(あしたば)
若林茂道(あしたば)
北山大祐(TEAMシゲル)
佐藤英喜(あしたば)
すっかり秋めいた羽根木公園。Gリーグの11戦目はTEAMシゲルさんとのアウェイ戦。 両チーム序盤は静かな攻防。とりわけあ軍は打者一巡まではノーヒットの安定飛行。 試合が動いたのは4回。表のあ軍の攻撃。四球で一死満塁とし、まず押し出しで先制。続く恵美選手(#0)、安藤選手(#15)の連続タイムリーで2安打で5得点の高効率攻撃。 あ軍は6回にも1安打で2得点しダメ押し。 あ軍先発の恵美選手はシ軍打線を4安打に抑える完封勝利。 MGPはキュートなヒップアタックで2死球を獲得した佐藤選手(#10)です。 リーグ戦は6勝5敗となりました。
対外試合
あしたば
5
9
Tokyo Fight Money
負け
2025年11月1日(Sat)
11時0分
13時0分
練習試合
ホーム
先攻
羽根木公園
B面
弱風
※未登録(※未登録)
恵美智之(あしたば)
前日の雨で試合が危ぶまれたが早くあがったため無事試合を行えた初対戦のTokyo Fight Money戦。 TFMさんは初回からホームランを打つなど終始打力で圧倒される。 あしたばは最終回に安藤選手のタイムリーなどで3点返すのがやっと。 前日雨で油断したせいか体に切れがなかったあしたばでした。
対外試合
あしたば
3
3
lGS野球部
分け
2025年10月17日(Fri)
11時0分
13時0分
練習試合
ホーム
先攻
羽根木公園
A面
弱風
10月中旬だが初夏のような暑さの中、初対戦のIGS野球部さんとの練習試合。 両投手とも無難な立ち上がり。3回に恵美選手のセンターオーバーのスリーランであしたばが先制。 2点リードで迎えた最終回、3連打で同点となりそのまま試合終了。 エラーや四球が少なく引き締まった良い試合でした
対外試合
あしたば
11
2
PMBC
勝ち
2025年10月4日(Sat)
13時0分
15時0分
練習試合
アウェイ
先攻
多摩川緑地野球場
10面
稍重
曇一時雨
弱風
17
0
9
2
恵美智之(あしたば)
※未登録(※未登録)
雨模様の多摩川緑地。PMBCさんと練習試合で対戦。 2回表のあ軍の攻撃。2本のヒットで幸先よく2点を先制。 あ軍は5回にも上位打線からの5連打で3点を追加。 4回裏のピ軍のの攻撃。1死の後、4番打者がレフトオーバーの特大ホームランで反撃。 しかし、この日のあ軍打線は珍しく(?)繋がる。5回にも計5本のヒットでダメ押しの5得点。 チーム合計17本のヒットで連敗脱出です。
対外試合
あしたば
3
14
StingRays
負け
2025年9月27日(Sat)
11時0分
13時0分
練習試合
ホーム
先攻
羽根木公園
A面
弱風
6
2
18
0
※未登録(※未登録)
恵美智之(あしたば)
9月最終週もまだまだ暑い羽根木公園。StingRaysさんと練習試合で対戦。 1回表のあ軍の攻撃。四球とヒットで無死満塁のチャンスを作るも後続が3連続内野ゴロで得点できず。 2回表のあ軍の攻撃。この回は3球で打ち取られる。 2回裏のス軍の攻撃。6番打者の豪快なレフトオーバーHR。これが猛打の始まりの合図。 次の回のス軍の攻撃。打者17人、2本塁打を含む計10本のヒットで圧倒。この回12得点。 このゲリラ豪雨のような攻撃が終わると、4回以降はなぜか穏やかな展開。お互いに可愛く加点し試合終了。
対外試合
あしたば
5
13
モットーズ
負け
2025年9月13日(Sat)
17時0分
19時0分
練習試合
アウェイ
後攻
哲学堂公園
B面
稍重
曇一時雨
中風
6
4
16
1
※未登録(※未登録)
恵美智之(あしたば)
※未登録(※未登録)
小雨の哲学堂公園。モットーズさんと練習試合で対戦。 序盤からモ軍の打撃が光る展開。高いミート力による毎回安打で毎回得点を続ける。3回には3番打者のスリーランHRで突き放す。 あ軍も四球を活かし、少ないヒットで加点するも一度も勝ち越しには至らず。 確実なチーム力の差で完敗です。 17時以降開始の通算勝率:37% 全試合の通算勝率:46%
対外試合
あしたば
5
7
Orange streams
負け
2025年9月6日(Sat)
15時0分
17時0分
練習試合
アウェイ
先攻
二子玉川区民運動施設
E面
中風
5
0
9
0
※未登録(※未登録)
恵美智之(あしたば)
台風一過の二子玉川区民運動施設。初対戦のOrange streamsさんとの練習試合。 2回表のあ軍の攻撃。二死3塁から若林選手(#4)のレフト前適時打で1点先制。 2回裏のオ軍の攻撃。一死2塁から8番打者がレフトオーバーの特大ランニングホームランですぐさま逆転に成功。 中盤はあ軍が効率よく加点し僅差リードを保つも、オ軍の恐怖の8番打者は2打席目、3打席目も特大アーチで全打席ホームランの偉業。 あ軍は豪快なる逆転負け。
対外試合
あしたば
1
8
中野マシンガンズ
負け
2025年8月30日(Sat)
13時0分
15時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
アウェイ
先攻
哲学堂公園
A面
弱風
1
1
9
0
小田切(中野マシンガンズ)
恵美智之(あしたば)
菊地浩(中野マシンガンズ)
葛西聡(中野マシンガンズ)
小田切(中野マシンガンズ)
安藤龍也(あしたば)
大貫(中野マシンガンズ)
残暑厳しい哲学堂公園。Gリーグの10戦目は中野マシンガンズさんとのアウェイ戦。 1回裏のマ軍の攻撃。2本の長打で1点を先制。 3回表のあ軍の攻撃。3つの四死球でノーヒットながら同点に追いつく。 しかしその裏、すぐさまマ軍がヒットのランナーを生かし勝ち越しに成功。 マ軍は4回裏にも満塁の場面で葛西選手(#9)がライト横を破るランニングHRで勝負を決定づける。あ軍は結局1安打のみでいいとこなし。 リーグ戦は5勝5敗となりました。
対外試合
あしたば
8
1
JEA
勝ち
2025年8月23日(Sat)
15時0分
17時0分
練習試合
アウェイ
後攻
猿江恩賜公園
1面
弱風
6
0
恵美智之(あしたば)
※未登録(※未登録)
まだまだ夏の暑さが残る、猿江恩賜公園。JEAさんとの練習試合です。 J軍は初回に先制ホームランで一点をあげる。 あ軍は2回に相手のフォアボールから3点をもらうと、友廣選手のホームランで更に3点を追加。あしたば今年初のホームランです(^^♪ 恵美投手の危なげない投球で、1回以降追加点をゆるさず勝利で終わりました。
対外試合
あしたば
7
7
南海ハーツ
分け
2025年8月2日(Sat)
13時0分
15時0分
練習試合
アウェイ
後攻
世田谷公園
A面
弱風
6
2
6
2
台風ニアミスの後の猛暑の世田谷公園。南海ハーツさんと練習試合で対戦。 1回表のハ軍の攻撃。四球のランナーをおき内野安打で2得点。 1回裏のあ軍の攻撃。こちらもエラーと四球で満塁とし、適時打などで3得点。 2点を追う4回表のハ軍の攻撃。四球、ヒット、四球、ヒットで2得点、打線は上位に戻り連打で更に2得点。 2点を追う5回裏のハ軍の攻撃。無死2,3塁から鈴木選手(#13)が左中間を破り2点2塁打で同点に追いつく。 6回は両軍三者凡退で時間切れドロー。
対外試合
あしたば
3
7
永福コルセッツ
負け
2025年7月26日(Sat)
13時0分
15時0分
練習試合
アウェイ
後攻
和田堀公園
A面
弱風
4
2
12
1
松田豊(永福コルセッツ)
恵美智之(あしたば)
須藤雅人(永福コルセッツ)
真夏の和田堀公園。永福コルセッツさんと練習試合で対戦。 1回表のコ軍の攻撃。先頭打者がいきなりの3塁打で幕開け。後続もヒットを連ね3点を先制。 あ軍打線は暑さで干からび3回までノーヒット。 静かな中盤を経て、終盤もコ軍攻撃が堅調でダメ押しの加点。 あ軍は終盤に3点を返すのがやっと。完敗です。
対外試合
あしたば
6
13
レッドフォックス
負け
2025年7月20日(Sun)
17時0分
19時0分
練習試合
アウェイ
後攻
上井草スポーツセンター
C面
弱風
4
2
11
1
※未登録(※未登録)
安藤龍也(あしたば)
※未登録(※未登録)
久方振りの夕方の試合。レッドフォックスと練習試合で対戦。 1回表のレ軍の攻撃。2番打者がいきなりのホームランで先制すると後続もヒットを連ね3得点。 レ軍は2回にも四球、エラーのランナーをおき、効果的な適時打で5点を加点。 あ軍の攻撃は助っ人の上村選手が猛打賞とひとり気を吐くも後が続かず。 レ軍は計4本のホームランで圧倒し快勝。
対外試合
あしたば
3
9
南海ハーツ
負け
2025年7月12日(Sat)
13時0分
15時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
アウェイ
先攻
世田谷公園
B面
弱風
6
0
11
1
兵藤雄之(南海ハーツ)
恵美智之(あしたば)
矢野藤隆(南海ハーツ)
横井聡(南海ハーツ)
矢野藤隆(南海ハーツ)
東岡宏明(あしたば)
成岡浩章(南海ハーツ)
曇り空の世田谷公園。Gリーグの9戦目は南海ハーツさんとのアウェイ戦。 1回表のあ軍の攻撃。四球のランナーをおき東岡選手(#14)がライトオーバーの3塁打で先制。 3回裏のハ軍の攻撃。二死から打順が1番に戻るとここから四球を挟んで3連打で一挙の4得点で逆転に成功。 4回表からハ軍のマウンドは矢野選手(#32)。立ち上がり連続で二人に四球を与えるも、後続を抑え切り抜けると5回以降は散発被安打のほぼ完ぺきな投球で試合をコントロール。 ハ軍の攻撃は4回に矢野選手のライトオーバーHR、横井選手(#6)は猛打賞で計3打点と大暴れで中押し、ダメ押し。 結局試合はほぼワンサイドでハ軍の圧勝。 あ軍はリーグ戦、5勝4敗となりました。
対外試合
あしたば
2
13
エースハンターズ
負け
2025年7月5日(Sat)
13時0分
17時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
ホーム
後攻
天王洲公園野球場
C面
弱風
5
3
15
1
宮本 俊治(エースハンターズ)
恵美智之(あしたば)
宮本 浩ー(エースハンターズ)
仲村 裕貴(エースハンターズ)
宮本 俊治(エースハンターズ)
友廣幸樹(あしたば)
湿度高く猛暑の天王洲公園。Gリーグの8戦目はエースハンターズさんとのホーム戦。 1回表のエ軍の攻撃。ヒットと四球でチャンスを作ると、まず相手エラーで先制。更に2本のヒットなどで、この回4得点。 エ軍は2回にも3本のヒットで2点をあげ、序盤にセーフティリード。 あ軍は3回に下位打線で作ったチャンスの場面で友廣選手(#54)がライトヘの2点適時打。しかしこれがあ軍にとってこの試合唯一の得点に。 エ軍は5回に2本の特大ホームランでダメ押し。投げては宮本(俊)選手(#14)、宮本(浩)選手(#16)の無四死球投手リレーで完勝。 あ軍はリーグ戦、5勝3敗となりました。
対外試合
あしたば
5
6
アベテクノ.コム
負け
2025年6月28日(Sat)
13時0分
15時0分
練習試合
アウェイ
後攻
東調布公園
弱風
9
2
8
3
※未登録(※未登録)
恵美智之(あしたば)
夏を先取りで非常に暑い東調布公園。アベテクノ.コムさんと練習試合で対戦。 1点を追う1回裏のあ軍の攻撃。四球、連打でまず1点。更に無死満塁から内野ゴロ間の得点。若林選手(#4)の適時打などで計3得点。逆転に成功。 中盤も点の取り合いでシーソーゲーム。 1点を追う7回表のア軍の攻撃。二死からヒット、ホームランで豪快に逆転に成功。 その裏、あ軍もしぶとく同点に追いつくも、延長8回表にア軍がまたも二死から特大アーチで勝ち越しに成功。これが決勝点になりました。
対外試合
あしたば
9
5
TEAMシゲル
勝ち
2025年6月21日(Sat)
13時0分
15時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
ホーム
後攻
世田谷公園
A面
弱風
9
0
7
0
安藤龍也(あしたば)
槇田周人(TEAMシゲル)
恵美智之(あしたば)
佐藤英喜(あしたば)
槇田周人(TEAMシゲル)
河井堂太(TEAMシゲル)
真夏の陽気の世田谷公園。Gリーグの7戦目はTEAMシゲルさんとのホーム戦。 1回裏のあ軍の攻撃。4連続四球を足掛かりに幸先よく3点を先制。 2回表のシ軍の攻撃。連続四死球でチャンスを作り、槇田選手(#10)のレフトオーバー3塁打で1点差。更に河井選手(#6)のセンター前適時打で同点。更に助っ人田子選手のセンター前適時打で逆転に成功。 4回裏のあ軍の攻撃。一死3塁から佐藤選手(#10)の左中間を破る3塁打で同点。更に友廣選手(#54)のセンターへの犠牲フライで勝ち越しに成功。 終盤、あ軍のリリーフ恵美選手(#0)が危なげなく抑え再逆転勝利。 リーグ戦の連敗脱出。5勝2敗となりました。
対外試合
あしたば
2
13
エースハンターズ
負け
2025年6月14日(Sat)
13時0分
15時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
アウェイ
先攻
玉川野毛町公園
稍重
弱風
9
3
14
0
宮本 俊治(エースハンターズ)
恵美智之(あしたば)
上領 仁志(エースハンターズ)
上領 仁志(エースハンターズ)
宮本 俊治(エースハンターズ)
恵美智之(あしたば)
小雨のぱらつく玉川野毛町公園。Gリーグの6戦目はエースハンターズさんとのアウェイ戦。 1回裏のエ軍の攻撃。2番打者から4連打で2得点。下位打線もヒットで続きこの回計4得点。 一方のあ軍打線は打者一巡まではいいとこなし。 4回表のあ軍の攻撃。1番からの好打順でまず連打でチャンスメイク。一死の後、安藤選手(#15)の2点適時打で反撃開始。この後3者連続ヒットで勢い増すも走塁死が続き追加点ならず。 エ軍の投手陣は無四死球のリレーで危なげなし。 リーグ戦連敗。4勝2敗となり馬脚を現してきました。
対外試合
あしたば
3
5
永福コルセッツ
負け
2025年6月7日(Sat)
13時0分
15時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
ホーム
後攻
世田谷公園
B面
弱風
2
2
6
3
牧野早記(永福コルセッツ)
安藤龍也(あしたば)
牧野早記(永福コルセッツ)
長坂昇悟(永福コルセッツ)
安藤龍也(あしたば)
友廣幸樹(あしたば)
野球日和の世田谷公園。Gリーグの5戦目は永福コルセッツさんとのホーム戦。 1回表のコ軍の攻撃。先頭ランナーが四球を選び内野ゴロで1点先制。 コ軍先発は牧野選手(#22)。安定感抜群の投球で3回までパーフェクトピッチング。 3回表のコ軍の攻撃。一死1塁から3連打のつるべ打ち。中押しには十分な3点を加点。 4点を追う5回裏のあ軍の攻撃。2つの四球でチャンスを作り二死2,3、塁。加島選手(#9)が勝負強くライト前2点適時打で2点差に。 あ軍は6回裏にも同点のチャンスを作るもあと一本が出ず敗戦。 リーグ戦初黒星。4勝1敗となりました。
対外試合
あしたば
5
4
中野マシンガンズ
勝ち
2025年5月24日(Sat)
13時0分
15時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
ホーム
後攻
世田谷公園
弱風
1
6
6
1
恵美智之(あしたば)
小田切(中野マシンガンズ)
安藤龍也(あしたば)
恵美智之(あしたば)
葛西聡(中野マシンガンズ)
松原信三(中野マシンガンズ)
曇り空の世田谷公園。Gリーグの4戦目は中野マシンガンズさんとのホーム戦。 初回の攻防。両チームとも四球を足掛かりに得点をあげる。マ軍が1点のリードで幕開け。 1点を追う3回裏のあ軍の攻撃。エラーと四球でチャンスを作り、安藤選手(#15)がセンターへの適時打で逆転に成功。 5回表のマ軍の攻撃。一死3塁から葛西選手(#9)のレフトへの2塁打で1点差に迫る。 マ軍は最終7回表もエラーのランナーを3塁に進め、再び葛西選手がレフトへの鋭いライナーを放つと、これが犠牲フライとなり土壇場で同点に追いつく。 7回裏のあ軍の攻撃。この先頭の若林選手(#4)が四球で出塁すると2盗、3盗を決める。最後は内野ゴロで本塁に突入し生還。サヨナラでの幕切れ。 あ軍は1安打5得点の超高生産性で辛勝。リーグ戦はこれで4戦全勝となりました。
対外試合
あしたば
2
2
TITANS
分け
2025年4月26日(Sat)
13時0分
15時0分
練習試合
ホーム
後攻
世田谷公園
A面
無風
3
4
GWに突入した初日に初対戦となったTITANS戦。 初回四死球絡めてあしたばが先制。 4,5回TITANSは適時打、本塁打で同点に追いつく。 先発の安藤投手、恵美投手は安定したピッチングでそのまま同点で終了。 あしたばは2回以降ランナーは出るが相手投手を打ち崩せませんでした。
対外試合
あしたば
8
5
コネクターズ
勝ち
2025年4月19日(Sat)
13時0分
15時0分
練習試合
アウェイ
後攻
世田谷公園
B面
弱風
5
2
9
5
恵美智之(あしたば)
※未登録(※未登録)
初夏の暖かさの世田谷公園。コネクターズさんと練習試合で対戦。 同点で迎えた2回裏のあ軍の攻撃。二死の後、相手エラーをきっかけに連打で勝ち越しに成功すると、ここから連続3四球で都合5得点。 3回以降は投手戦に。両チームともに散発安打で、あ軍はリードを保ったままま終戦へ。 桜が開花してからこれで4連勝。
対外試合
あしたば
4
2
永福コルセッツ
勝ち
2025年4月12日(Sat)
11時0分
13時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
アウェイ
先攻
松ノ木球場
弱風
1
3
6
2
恵美智之(あしたば)
松田豊(永福コルセッツ)
恵美智之(あしたば)
加島智大(あしたば)
田崎亮(永福コルセッツ)
松田豊(永福コルセッツ)
葉桜もちらほらの松の木運動場。Gリーグ3戦目は永福コルセッツさんとのアウェイ戦。 1回表のあ軍の攻撃。先頭の恵美選手(#0)が四球で出塁すると、盗塁と送球エラーで一気に本塁へ生還。 1回裏のコ軍の攻撃。こちらもエラーと四球で早速のチャンスを迎えると再度のエラーと内野ゴロですぐさま逆転に成功。 3回裏のコ軍の攻撃。下位からの打順も連続ヒットでチャンスメイク。しかし上位打線へと続く後続をあ軍先発の恵美選手がしっかり抑えこの回無失点。 5回表のあ軍の攻撃。二死となった後、フルカウントの打者が続くがしっかり四球を選び、結果5連続四死球で3得点。ヒットなしで逆転に成功。 あ軍は辛勝ながらリーグ開幕3連勝です。
対外試合
あしたば
10
2
南海ハーツ
勝ち
2025年4月5日(Sat)
13時0分
15時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
ホーム
後攻
世田谷公園
B面
弱風
8
1
4
3
安藤龍也(あしたば)
土屋亮太(南海ハーツ)
恵美智之(あしたば)
安藤龍也(あしたば)
友廣幸樹(あしたば)
横井聡(南海ハーツ)
鈴木宏重(あしたば)
桜が開花した世田谷公園。Gリーグ2戦目は南海ハーツさんとのホーム戦。 2回裏のあ軍の攻撃。エラーと四球で満塁のチャンス。まず相手エラーで1点。更に鈴木選手(#13)、友廣選手(#54)の連続適時打で加点に成功しこの回4得点。 あ軍は4回にも2本のヒットで効果的に4点をあげリードを広げる。 あ軍マウンドは安藤選手(#15)、恵美選手(#0)の安定リレーで散発の被安打4で2失点に抑える。 昨年リーグ優勝の南海ハーツに勝利。リーグ戦2連勝です。
対外試合
あしたば
9
2
新宿ブンブン
勝ち
2025年3月22日(Sat)
13時0分
15時0分
公式戦
Gリーグ
2025年
ホーム
後攻
天王洲公園野球場
C面
弱風
16
2
5
2
恵美智之(あしたば)
木津謙一(新宿ブンブン)
恵美智之(あしたば)
三好大祐(あしたば)
取違実(新宿ブンブン)
佐藤英喜(あしたば)
快晴の天王洲公園。Gリーグの開幕戦は新宿ブンブンさんとのホーム戦。 1回表のあ軍の攻撃。3本のヒットで幸先よく3得点。あ軍は3回にも複数安打で3点と着実に加点する。 あ軍先発は恵美選手(#0)。序盤から上々の投球でピンチらしいピンチなく回を進める。5回に3本の被安打も、終わってみれば9奪三振無四死球の完投勝利。 リーグ戦初戦は快勝となりました。 今年から新設されたMGP(モストGリーグ的プレイヤー)はあ軍の佐藤選手(#10)。2本のヒットを放つも共に刺殺となる珍しいプレイで受賞しました。
対外試合
あしたば
2
14
KOREANS
負け
2025年3月15日(Sat)
13時0分
15時0分
練習試合
ホーム
先攻
J&Sフィールド
弱風
14
※未登録(※未登録)
佐藤英喜(あしたば)
昨日の暖かさとは打って変わって、どんより曇り空のJ&Sフィールド。春の訪れに油断したので、一層寒かったです。。。 1回裏K軍の攻撃。4本の安打とフォアボールで一挙点をあげる。 2回目以降は両軍ともピッチャーがしっかりおさえて無得点。 7回若林選手のレフト前2ベースヒットで1点を返しましたが、反撃はここまで。 中々あ軍のバットから快音は聞こえず・・・残念!
対外試合
あしたば
3
10
ユナイテッド大井
負け
2025年3月8日(Sat)
15時0分
17時0分
練習試合
アウェイ
先攻
天王洲公園野球場
A面
曇のち雨
中風
8
4
11
1
※未登録(※未登録)
恵美智之(あしたば)
極寒弥生の天王洲公園。ユナイテッド大井さんと練習試合で対戦。 2回裏のユ軍の攻撃。中軸の打球鋭く連打でチャンスを作ると四球とタイムリーで3点を先制。 5回表のあ軍の攻撃。四球を足掛かりに、こちらも中軸の3連打で2得点も反撃ここまで。 中盤から更に寒さ増し空もどんより。 ユ軍は終盤までコンスタントに得点を挙げ、あ軍は完敗。 ベンチに迷い込んだインコさんがこの試合一番の盛り上がりかも。詳しくは動画でどうぞ。
対外試合
あしたば
8
3
永福コルセッツ
勝ち
2025年3月1日(Sat)
13時0分
15時0分
練習試合
ホーム
後攻
天王洲公園野球場
C面
弱風
11
1
7
2
恵美智之(あしたば)
田崎亮(永福コルセッツ)
暖かく野球日和の天王洲公園。永福コルセッツさんとリーグ戦開幕前のオープン戦。 1回表のコ軍の攻撃。上位打線の連打でチャンスをつくると中軸がしっかりタイムリーを放ち2点を先制。 あ軍も1回裏に2本のヒットで1点を返すと、続く2回にもヒット、相手エラー、四球で無死満塁のチャンス。ここで助っ人の今井選手がセンター前の適時打、続く恵美選手(#0)もセンター前にはじき返し逆転に成功。あ軍は3回にも3連打などで3点を加点しリードを広げる。 あ軍には珍しく打ち勝っての勝利。 特に尾崎選手(#55)は猛打賞の活躍で春爛漫。ひと月早くハルジオン咲く。
対外試合
あしたば
7
3
エースハンターズ
勝ち
2025年2月22日(Sat)
11時0分
13時0分
練習試合
アウェイ
先攻
天王洲公園野球場
C面
弱風
6
1
11
3
恵美智之(あしたば)
※未登録(エースハンターズ)
花粉舞い始めの天王洲公園。2月最後の試合はエースハンターズさんとの練習試合。 3回表のあ軍の攻撃。エラーと2本のヒットで一死満塁のチャンス。ここで相手エラーでまず1点。続く加島選手(#9)がライトヘの2点タイムリーで加点に成功。 3回裏のエ軍の攻撃。こちらも4本の集中打ですぐさま2点を返す。 試合後半、エ軍は毎回ヒットでチャンスを作るもあ軍先発の恵美選手(#0)が要所をしっかり抑え完投勝利。
対外試合
あしたば
5
5
モットーズ
分け
2025年2月15日(Sat)
12時0分
14時0分
練習試合
アウェイ
後攻
哲学堂公園
B面
弱風
3
2
5
4
冬晴れの哲学堂公園。モットーズさんと練習試合で対戦。 1回表のモ軍の攻撃。四球とエラーでチャンスを作り、4番打者のセンターへの2塁打で先制。s更に二死からも追加のタイムリーで計3点。 中盤は投手戦に。両チームともに三者凡退を刻み終盤戦へ。 あ軍は4回、5回とノーヒットながら四球のランナーを本塁へ迎え1点ずつ反撃。 1点差まで迫った7回裏のあ軍の攻撃。この回先頭の安藤選手(#15)がレフトへの2塁打でチャンスメイク。盗塁と相手エラーで一気に本塁へ生還し同点。 しかし後続は倒れこのまま試合終了でドロー。